2014-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 御嶽山噴火 予測できない自然災害 御嶽山が9月 27 日午前11 時 52 分突然噴火し過去最大の火山災害が起き た。鮮やかな紅葉や真青に澄み切った青空が広がって昼食を取ろうとしていた矢先の噴火であった。噴火についての何の事前の兆候 […]
2014-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-29 lrm 会長 笑顔 倫理経営やぶにらみ 年寄りの冷や水 第9回 ある経営者の方にお会いした時、地方に工場を出した時のお話を聞く機会があった。 その話の中から印象に残っている話を一つ。数十人の社員を採用したのだが、田舎育ちで純朴で良いのだけれ […]
2014-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 起業をしやすく 贈与税オンパレード 平成 27 年度の政府予算の概算要求の時期がきた。この時期になるとい ろいろな税制についても要求が出される。 アベノミクスの成長戦略がこれから本格的に法令化、予算化されてくるのであるが、成長戦略の一環 […]
2014-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 高額役員報酬について 新聞の記事から 7月の半ば、平成 26 年 3月期の上場会社の役員で1億円以上の役員報酬 を得ていた人たちの記事が出ていた。 平成 26 年3月期の最高額は 12 億9200万円であり、昨年3月期では9 億9500万円で […]
2014-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 企業課税の在り方 なにかがおかしい? 成長戦略の目玉の一つ として法人税率を5年を目途にドイツ並みの20 % 台への引き下げが決まっ た。我が国企業の国際競争力の強化を目指すということで大変喜ばしいこ とである。 しかし、この引き下げによ […]
2014-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 会長 公的年金を考える 公的年金試算発表される 厚生労働省は6月3 日、公的年金の長期的な財政について見通しを発表した。一言で云えば公的年金は政府が平成 16 年 に「現役収入の50 %を保証する」と公約した年金制度が将来(平成 36 年度 以 […]
2014-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 なにかがおかしい? 配偶者控除廃止? 配偶者控除廃止か、と いう記事が出ていた。配偶者控除の適用が受けられる配偶者の所得が限度を超えると配偶者控除が受けられなくなり女性配偶者が働くのをやめる事例が多いことから、女性労働力活用の視点から議論さ […]
2014-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 ぴっかぴかプロジェクト〈PPP〉 ローマ国際会議 株式会社日本M&Aセンターでは毎年3月確定申告が終わった後、全国の税理士やM&Aを手掛ける士業の人たちと海外で国際会議を開いている。今年も総勢400名に近い人達が集まった。 今年の冒頭の分林保弘 代表取締 […]
2014-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 長寿社会を考える 〜 循環型社会へ 〜 三題噺 先ずは、朝ドラ「ごちそうさん」を見ているが、 3月の初め、空襲と強制疎開の話が進行していた。皆それぞれの縁故や知り合いの伝手を頼りながら疎開先を探していた。 次は、2月の末に川崎市長に就任した福田市長の講話を聴く […]
2014-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 個人保証が要らない制度を考える WEDGEの記事から WEDGE2月号に、「倒産からの復活」として政府の「再チャレンジ 懇談会」に出席した横田 信一郎氏の話が次のように出ていた。 「横田氏は、安倍首相の前で中小企業相談の充実と連帯保証制度の大変さを訴え […]