タグアーカイブ: 海外通信
海外通信NO.36 困った! 海外から自分口座へ送金するのに…
作者: lrm 日付: 2018-03-26
ここ数年、日本では海外への送金が難しくなっていますが、海外でも同じような動きがあるようです。 マレーシアに住む友人は、マイナンバー(個人番号)制度が始まった2015年時点、日本国内で通知カードを受け取りましたが、2016 […]
海外通信NO.35 世界のキャッシュレス事情〈デンマーク編〉
作者: lrm 日付: 2018-02-20
日本政府は2020年に開催される東京オリンピックに向けて、電子決済の普及を進め、クレジットカードなどでお金を払うキャッシュレス決済比率を10年間で40%に引き上げる、と発表しました。 世界的にはキャッシュレ […]
海外通信NO.34 海外のマイナンバー事情
作者: lrm 日付: 2018-01-24
日本では、2018年1月から預金口座への付番が始まります。 アメリカや韓国、ドイツ等すでにマイナンバー制を導入している国のなかで、マイナンバーがうまく機能しているスウェーデンを見てみましょう。
海外通信NO.33 民泊事情
作者: lrm 日付: 2017-12-27
2020年オリンピックの開催を控え、国内でも「民泊」という営業形態の宿泊施設が話題になっています。2017年6月9日に住宅宿泊事業法(民泊新法)が成立し需要が益々見込まれることは間違いありません。 海外では別荘・ホームス […]
国際金融情勢の変化を見る
作者: lrm 日付: 2017-12-18
第339回 財産承継研究会 財産承継研究会・OFF研究会 共同開催 特別講演 国際金融情勢の変化を見る ~世界主要国での金融政策正常化に向けた新たな動き~ 講師: 横浜日独協会 副会長 向井 稔 氏 (元USBグローバル […]
海外のDVDを楽しむには?
作者: lrm 日付: 2017-11-15
海外通信NO.32 通常DVDは、再生用モニターと再生プレイヤーがあれば楽しむことが可能です。 しかしながら、日本で海外のDVDを観たい!海外で日本のDVDを観たい!と思った場合、少々勝手が違うことをご存知でしょうか。