2021-01-12 / 最終更新日時 : 2021-01-04 lrm 法人(税務・会計) 固定資産税減免措置の申告が始まります 中小企業庁は今年、新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対し、令和3年度の固定資産税・都市計画税の減免を行うこととしました。そこで、今回はこの制度について確認していきます。 ■制 […]
2021-01-08 / 最終更新日時 : 2021-01-04 lrm 法人(税務・会計) テレワーク導入費用の課税関係 もともとは「働き方改革」で政府が広めようと試みていたテレワーク(リモートワーク)ですが、新型コロナウイルスの影響により導入が加速されており、最近では、恒常的な対応として、在宅勤務を推進する企業が増えてきました。 自宅でも […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2020-12-12 lrm 法人(税務・会計) 欠損金の繰戻し還付 今年1年を振り返りますと新型コロナウイルス感染症の影響により生活様式は一変し、事業にも大きな影響があった年だったと思います。そのような中、今回は青色欠損金の繰戻し還付制度についてご紹介します。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ この制度 […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 lrm 法人(税務・会計) 償却資産税ってなぁに? 「固定資産税」と聞くと土地・家屋を思い浮かべると思いますが、固定資産税の一種に償却資産税というものがあります。今回は償却資産税についてご説明します。 ♣︎ 償却資産税とは 前述の通り、償却資産税とは固定資産税の一種で、機 […]
2020-09-09 / 最終更新日時 : 2020-09-10 lrm 法人(税務・会計) 電子納税の利用 新型コロナウイルスが流行している中でも、期限が到来する税金に関しては納付をしなければなりません。感染拡大防止の観点から、税務署や金融機関の窓口等に行かなくても納税を行える電子納税の利用を検討してはいかがでしょうか。 ♣電 […]
2020-07-09 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(税務・会計) 業績が悪化した場合に行う役員給与の減額について 緊急事態宣言が解除され静まり返っていた街には人混みが戻り第2波・第3波も懸念される中、今後について色々模索していかなければなりません。 国税庁は、当面の申告や納税に関して「国税における新型コロナウイルス感染拡大防止への対 […]
2020-06-05 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(税務・会計) 損益計算書の活用方法 損益計算書とは、企業の利益を知ることができる財務諸表です。分析によって収益性を読み取ることも可能です。過年度と比較することで、収益性の変化がわかります。損益計算書の例を図1に示します。損益計算書から収益性を読み取るために […]
2020-02-06 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(税務・会計) 交際費課税はいつから? 2020年度税制改正大綱に、大企業の交際費支出に特例として適用している減税措置の見直しが盛り込まれました。 企業が取引先の担当者を接待するための飲食代や贈答品などの購入代は交際費と位置づけられ、企業会計では「費用」となり […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(税務・会計) 台風19号により損害を受けた場合の償却資産税の減免について 〈川崎市からの情報です〉 災害により被害があった場合には、申請に基づき個人市民税及び固定資産税・都市計画税を軽減する減免制度が設けられています。 川崎市では、この度の災害について、個人市民税及び固定資産税・都市計画税(土 […]
2020-01-16 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(税務・会計) 軽減税率制度に関する特例 軽減税率制度に関する特例消費税の簡易課税計算制度が期中でも適用できます 消費税の軽減税率制度が導入されて3カ月が経ちました。日々の業務に多大な影響を及ぼし、あちこちで手間が増えたという話を伺います。 弊社においても適正な […]