2016-09-12 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 見逃さないで、お得な減額制度 固定資産をお持ちの方は毎年4月(東京等は6月)の中旬になると、固定資産税の納付書が市区町村から送られてくることと思います。新たに購入した時や基準年度などは、固定資産税がどれくらいになるか気になるものですが、意外と見落とし […]
2016-09-06 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 不動産は“どこ”をみる? 今回は現地で土地をどのように確認していくのかについてお伝えします。 私の場合、まずは前回ご紹介しました色塗りをした住宅地図や位置図を片手に対象不動産周辺を歩き、以下の事項を確認します。
2016-08-11 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 個人(財産管理) 民泊と不動産賃貸業 今月は、民泊に関するお話をしていきたいと思います。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ■民泊の種類と今後 民泊は、現状、主に下記に記載した3種類に分類されます。
2016-08-07 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 不動産は“どこ”をみる? 不動産は“どこ”をみる? 前回、現場が大切という話をしました。今回以降は自分がどのような順序で実際に物件を確認していくのかをご紹介していきます。書き出すと長くなるので、何回かに分けていきますが、お付き合いいただけると幸い […]
2016-07-08 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 不動産は“どこ”をみる? これまでも「ちょっと先を読むNEWS」で度々不動産評価について触れてきたところですが、私、不動産の鑑定評価業務に従事した期間が長いこともあり、不動産鑑定評価について自分がどのような点に気を配っているかざっくばらんにご紹介 […]
2016-06-14 / 最終更新日時 : 2019-11-19 lrm 個人(財産管理) 災害対策と住宅リフォーム クローバー通信 No.132 熊本の震災を機に耐震などのリフォームを検討している方も多いのではないでしょうか? 今回は、他人ごとではない災害に対して、どう備えるか、災害対策や住宅リフォームの助成制度などを取り上げます。
2016-06-07 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 個人(相続・贈与) タワーマンションを利用した節税策、国税庁が監視強化へ 今年のはじめ、「『マンション節税』防止、高層階、相続税の評価額値上げ」と題する記事が全国紙に掲載されました。国税庁が全国の国税局に対して、「タワーマンションを利用した行き過ぎた節税策が行われていないか、厳しくチェックする […]
2016-05-10 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 多様なニーズの不動産鑑定評価 毎年3月中旬になると新聞紙上を大きく賑わせる「地価公示価格」ですが、この価格は、土地の適正な価格に関する情報を社会一般に提供する目的で、不動産鑑定評価制度が創設されるとともに制定された「地価公示法」に基づき公表されていま […]
2016-04-09 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 個人(財産管理) 『暮らし方を提案する住まいづくり』 第322回 財産承継研究会 テーマ:『暮らし方を提案する住まいづくり』 エコミックスデザイン・ミュージション 講師:株式会社リブラン 専務取締役 渡辺一弘氏 ミュージション事業部 部長代理 田代聡夫氏 にお話を伺いました […]
2016-03-16 / 最終更新日時 : 2018-10-28 lrm 個人(財産管理) 120年ぶりの民法一部改正が、不動産賃貸にどう影響するか! 第321回 財産承継研究会 テーマ:120年ぶりの民法一部改正が、不動産賃貸にどう影響するか! 講師:清水・安達法律事務所 弁護士 安達 信 氏 明治 29 年に現民法が施行されてから120年。120年前と […]