2011-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「望年会」のすすめ 今年も残すところ後1ヶ月、忘年会シーズンが到来しました。 今年は例年にも増して厳しい出来事があった年でした。まず3月11日の大震災とそれに続く福島原発事故。海外に目を向ければ欧米の金融不安と急激な円高。この金融不安はスペ […]
2011-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 変化への対応 先日、中国の上海と蘇州に視察に行ってきました。 今回の目的は、会計事務所が中国で出資して設立した現地法人を視察することでしたが、私たちの業務・組織を考える上で参考になったと思います。 ただ、現地法人の責任者を始めとして何 […]
2011-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 最近考えること。 3月の大震災、そして円高の進行と、前号でも書いたように厳しい経済環境です。このような環境の中で中小企業がどうやって生き残っていけるのか、最近はそんなことを考えることが多くなっている気がします。 中小企業が生き残っていく道 […]
2011-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 厳しい経済環境が続きそう…? 8月2日、アメリカのデフォルトの危機はとりあえず回避されました。しかし、アメリカの信用に対するマーケットの反応は厳しく、ドル安(円高)の動きは止まりません。(当然の反応なのかもしれませんが。)ヨーロッパもギリシャを始めと […]
2011-08-01 / 最終更新日時 : 2018-11-27 lrm 社長・所長・所長代理 インターンシップの季節です LR小川会計グループで は、今年も8月1日から5日までインターンシップで学生を受け入れることになりました。今年で5回目になります。この文章が皆さんの目に触れる頃にはもう終わっているかもしれません。 この場でもお話ししてい […]
2011-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「被災地を見て思う」 先月(6月)に仕事で仙台に行ってきました。その際、訪問先の方に津波で大きな被害を受けた地区を案内してもらいました。実際にすべてが津波に流され、がれきとなってしまった光景を目の当たりにすると、テレビで目にしていた映像ではこ […]
2011-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「目標の設定」 私は最近、幹部の社員と一緒にいろいろな勉強会に参加しています。 参加する勉強会は、どちらかというと細かい実務に関するものではなく、税理士・会計業界のトレンドや経営・マーケティングに関するものが多いと思います。勉強会に参加 […]
2011-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 自社の強みは? LR小川会計グループでは、お客さまの事業承継対策に取り組んでいますが、後継者がいらっしゃらない会社の事業承継のひとつの出口(解決策)として、中小企業のM&Aにも取り組んでいます。 実際にお手伝いした件数はさほどあるわけで […]
2011-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「希望を持って」 この度の東日本大震災によ り被害を受けられました皆さま、ご家族、関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 震災のあった3月 11 日は確定申告の追い込みの時期でしたが、お客さまのご協力もあって、何とか乗り切ることがで […]
2011-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「まずは現状把握から」 前号で4月から相続税が変わる(予定)ということをお話ししました。 今までは相続税がかからない規模の財産をお持ちの方についても、これからは相続税がかかってくることになりますし、元々相続税がかかる規模の財産をお持ちの方にとっ […]