コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

内部

  1. HOME
  2. 内部
2017-02-11 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他

思考の見える化 ~囲碁で学ぶ~

競技の囲碁ではあり得ないのですが、「考えていることを話しながら」囲碁を打ってみました。チーム対抗戦で、相談ありです。 すると、年下の子がとても自然な考え方でいい手を思いついているのに、年上の子が理屈をこねて不利な着手を推 […]

2017-01-14 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他

海の底を掴む

高尾山の6号路(びわ滝コース)を歩いていたら、碁盤と碁石の絵がある案内板に出合いました。見ると 『粘板岩(ねんばんがん)』 の説明です。傍には苔むしたゴツゴツした岩肌が見えます。ブラタモリ気分で説明文を読むと…昔、高尾山 […]

2017-01-12 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(経営)

キャッシュフローのタイプは?

現金の流れを表したキャッシュロー計算書(C/F)は Ⓐ営業活動を示す営業CF Ⓑ設備投資等を示す投資CF Ⓒ借入金等の資金調達を示す財務CFの三区分 で表示されています。

2016-12-18 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm その他

こども囲碁大会

娘が大きくなったのでそろそろ囲碁大会に参加できるだろうかと思い、探してみたらお菓子の会社が協賛している大会がありました。園児から高校生まで参加できるとのこと。「級」や「段」に応じて5つのクラスが設定されていたのですが、娘 […]

2016-11-15 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

中小企業白書を“経営”に生かす

中小企業白書は毎年、中小企業庁より刊行されます(中小企業庁HPからPDFで閲覧できます)。白書を読むと、我が国の中小企業の置かれている現状を大まかにつかみとることができます。以下、概要をご紹介します。 ◇2016年版白書 […]

2016-11-11 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

存在感を強めるビットコイン

英国のEU離脱により金融不安が起こる中、価値を高めるビットコイン。EU、アメリカ、中国で多くの利用者がおり、通貨の一種となっています。さらに最近ではインドでも市場が急速に拡大しておりその価値がさらに高まりつつあります。 […]

2016-07-20 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm その他

アルピニズムと死

ふれあい囲碁でつながるまちづくり 山野井泰史さんが書いた『アルピニズムと死 ~僕が登り続けてこられた理由~』(ヤマケイ文庫、2014)を読みました。 山野井さんは日本を代表するアルパインクライマー。一人あるいは二人で、身 […]

2016-06-11 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm その他

糸電話

小学生でもスマホを持っているこの時代に、あえて糸電話を作ってみました。 LRビルのふれあい囲碁ひろばに集まった子どもは3人。糸電話を初めて見る子と、見たことはあるけど作るのは初めての子がいました。一緒に作る大人たちも糸電 […]

2016-06-09 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(経営)

決算書と銀行融資

よほど優良な企業でない限り、資金繰りには頭を悩ますもの。売上は計上できても、回収が2カ月サイトから3カ月サイトの手形の決済となったら、運転資金は増加します。ここで銀行からの借入の必要が出てくる訳です。

2016-06-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

領収書・請求書は、紙で保存からスキャナ保存へ

《スキャナ保存とは》 スキャナ保存とは、領収書や請求書、またはその写しについてスキャナで読み取り電子保存することです。 電子帳簿保存法の要件緩和により、金額上限(3万円)が撤廃になり、決算関係書類を除く契約書、領収書が電 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 18
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 第86回 個人から組織へ!AIと共に進める「業務プロセス改革」
  • 令和7年10月から地域別最低賃金額が上がります
  • 本年成立!! 年金制度改革関連法の概要②
  • 世界経済の歴史的な岐路
  • 研究開発税制について

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他