2016-12-21 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.23 ~ マレーシア発 新米OLだより 国際結婚編 ~ ♥2016年3月号に続き第2弾。 マレーシアでOL生活を送るRさんよりレポートしていただきます。 来マして早10カ月が過ぎ、私もひとつ年をとりました。 マレーシアのスローペースな生活にやっと慣れてきた今日この頃ですが、こ […]
2016-12-20 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 個人(財産管理) 地震保険 クローバー通信 No.138 来年1月より地震保険の保険料が改定されます。 災害のリスクが高まる中、地震保険は必要なのか? 自然災害への備えをどう考えるか? 見ていきましょう。
2016-12-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 山形オフィス開設物語 社会保険労務士法人LRパートナーズ 山形オフィス開設物語 『働き方改革』へ自らチャレンジ③ 〈生活拠点を『山形』へ移す〉 山形オフィスの準備が整い、いよいよ生活拠点を「川崎」から「山形」に移します。 ここは慎重に行いまし […]
2016-12-15 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) マイナス金利が与える影響 ~金融業界編~(不動産融資) 第329回 財産承継研究会 マイナス金利が与える影響 ~金融業界編~(不動産融資) 講師: 横浜銀行 川崎営業部 個人渉外課 課長 原 史憲 氏 にお話を伺いました
2016-12-14 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 個人(相続・贈与) 生前にお墓を買っておこうかな… Aさんは、そろそろ自分のお墓のことが気になり始めました。一般的な費用は百万円から三百万円位が相場のようです。種類も公営・民営・寺院・公園墓地、ビル型納骨堂自動参詣式のようなものもあり、お墓も様々です。生前に購入しておいた […]
2016-12-13 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 個人(相続・贈与) 相続時精算課税制度ってどんなしくみ? 相続時精算課税制度とは、60歳以上の父母又は祖父母から20歳以上の子又は孫に対する贈与ついて、贈与した金額2,500万円までは贈与税が課税されず、それを超える部分は一律20%の贈与税が課税される制度です。相続発生時には、 […]
2016-12-08 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 会長 タワマン節税 富裕層のシンボル タワーマンションは富裕層のシンボルである。その富裕層のシンボルであるタワーマンションが節税商品として人気を博している。 富裕層のシンボルは今までは芦屋、田園調布などエリアや面的な広がりの集積地としての〝 […]
2016-11-29 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.22 『長期滞在先で貧困老人にならないために』 タイは気候が温暖で物価が低く、高齢者向け施設促進のため優遇税制措置や外国人の100%所有を認めるなど奨励策を導入し退職者向け住宅の需要に合わせた整備が進められていることもあり、リタイアメント後の長期滞在先としての人気が高 […]
2016-11-28 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 収入保障保険と所得補償保険 クローバー通信 No.137 「収入保障保険」と「所得補償保険」。名称が似ている点と、いずれも保険金が毎月受け取れるという点から、同じような保険と思っている人は多いかもしれません。 でも、この2つの保険、実は全く違う保険 […]
2016-11-27 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 平成29年1月1日から改正される社会保険制度について ○ 雇用保険の適用拡大について ○ 平成29年1月1日から、65歳以上の労働者についても“高年齢被保険者”として雇用保険の加入対象となります。 <雇用保険に加入が必要になる方>