2015-08-06 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 変わる 経営者は絶えず一人で決断し実行していかなければならず、それが自信となる反面独善ともなる。私自身、自分を振り返っても、自分の独善をチェックし内省する機会や「芯」を持っていたとは思えない。 倫理法人会では憲章で「経営者の自己 […]
2015-08-02 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 第4話 叱られ初め 「本田宗一郎との叱られ問答」岩倉氏全52話への滝田の挑戦! 滝田式経営熟語帖 No.98 第4話 叱られ初め 社友 岩倉信弥氏の52話「千字薬」より 【私 見】 異業種から会計事務所に転職希望したAは「私が叱られ役に […]
2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「受け売り」の勧め 4月から8月にかけては、年度始めの経営方針発表、新卒採用の会社説明会、インターンシップとLR小川会計グループの向かうべき方向について考え、そして伝える機会が続きます。 自社の向かうべき方向を考え、これをスタッフに伝えてい […]
2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 潜在意識 倫理経営やぶにらみ 年寄りの冷や水 第17回 「潜在意識」 私たちの意識は私たちが 実感できる顕在意識と実感できないが存在している潜在意識があり、私たちの願いを考えるのは顕在意識、願いを実現するのは潜在意識と役割が分かれ […]
2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 利益の出る仕組みと利益計画 前期の事業結果は①売上高1000②売上原価500③粗利益500④経費600⑤利益▲100でした。 今期の利益をプラス100にしたいと思います。⑤利益100を達成するためには③粗利益を④経費よりプラス100としなければ […]
2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 第3話 マネすんな 滝田式経営熟語帖 No.97 「本田宗一郎との叱られ問答」岩倉氏全52話への滝田の挑戦! 第3話 マネすんな 社友 岩倉信弥氏の52話「千字薬」より 【私 見】 真似して育つもあるし、逆に真似されるような製品をつくろ […]
2015-06-24 / 最終更新日時 : 2018-07-07 lrm 法人(経営) KCCI企業家カレッジ 経営革新セミナー 9月16日(水)KCCI企業家カレッジ 経営革新セミナー にて弊社代表 小川湧三が講演いたします。 【講演テーマ】 「アベノミクス、今後の展望とその対応」 ~来るべき円安とインフレに備えて~」 https://kcci- […]
2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 業務の標準化 4月に入って来年度新卒者の採用活動が本番となり、私たちも説明会から試験、面接とスケジュールが採用活動で結構埋まっています。 現在は大企業も採用意欲が高く、学生の売り手市場となっており、中小企業の採用活動は厳しいというのが […]
2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 第2話 振り返ってみる ビジネスの 名著から読み解く 経営のエッセンス! 本田宗一郎との叱られ問答」岩倉氏全52話への滝田の挑戦! 第2話 振り返ってみる 社友 岩倉信弥氏の52話「千字薬」より 税理士法人LRパートナーズ 代表社員 滝田 司 […]
2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長 易不易 小川 湧三 「易不易」は変えてはならないものと変えなければならないもの、あるいは、変わらないものと変わっていくものといわれます。 経営を取り巻く政治・経済や技術の進歩、ひいてはもろもろの社会現象は絶え間なく変化していき […]