第4話 叱られ初め

「本田宗一郎との叱られ問答」岩倉氏全52話への滝田の挑戦!

滝田式経営熟語帖 No.98

第4話 叱られ初め 社友  岩倉信弥氏の52話「千字薬」より

【私  見】

異業種から会計事務所に転職希望したAは「私が叱られ役になりますから、採用してほしい」と元気に申し出があり採用 し、数年後最終合格した。と同時に入所したBも同時に合格した。その時Aは天狗になり、Bは寡黙だった。そんなことを思い出しました。

【本書要約】

「こりゃあ、なんじゃ」。私は座りこんでクレイモデルつくりに熱中していた。「50ccのスポーツバイクです」「エアクリーナーはどこだと聞いているんだ」とさらに大きな声。びっくりして立ち上がると、目の前に憧れの本田さんが立っていた。これが、声をかけてもらった最初である。

胸を張って「フレームに内蔵しています」と答えたら「バカヤロー」が返ってきた。初めての「叱られ」体験。本田さんは「プレスフレームに穴を開けたら、弱くなるのが分からんのか」と強い口調で。私なりにフレームの中にエアクリーナーをスマート にビルトインしたいと考えスケッチを描いた。

車体設計の先輩技術者が助けてくれた。が、強度を上げようと鉄板を厚くした結果、プレスでうまく絞れなくなり、そのために稜線の角尺を大きくし、それでも足りないからと、フレーム断面を相当太く されてしまった。

思っていたスリムなイメージからだんだ ん遠ざかっていき、ついには、エアクリーナーが取り出しやすいようにとカバー(蓋) も大きくされた。幻滅だった。

何日か経って本田さんが見え、しばらくの間じっとモデルをご覧になっていたが今度は何も言われなかった。幻滅だと思っていたフレームは見るからに丈夫そうで安心感があり、使い易そうで高価そう で、それでいてスポーティで個性的だった。

人の命を預かる商品をデザインする心構えを、モノづくりの環境で、社長から直々に教わったのである。

【判  定】

ん~、バカヤローって言えますか?そう言える人間関係が できていますか?


 

叱られ初め 〜ネットから引用します〜

鈴木敏文氏

5千から6千の加盟店オーナーを一同に集めて 「トップがどれほど怒っているかという事は、やはり唾が飛ぶ範囲で話をしないとわからない。それでも聞いていない奴がいる」

小事を叱る意味は2つある

1.現場の気の緩みは、まず些細なことに表れる。些細なことが守れないのは、現場の緩みの初期警報なのである。
2.人々の短絡的合理性(小さなことに対応するのは効果が小さいからという理由で、それを軽視する誤った合理性)に陥るのを防ぐこと。

永守重信氏

「小さなことをないがしろにする行動に対しては 徹底的に叱責するという風土を根づかせている」

松下幸之助

「小さな失敗は厳しく叱り、大きな失敗に対してはむしろこれを発展の資として研究していくということも、一面には必要」 堀場雅夫氏「おまえを5分しかることで、おまえはわしを2時間も3時間も占有したんやけど、わかっとるやろな。わしがもうなにも言わんようになったら終わりや。わしが叱るのは、おまえに期待しているからや」

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
士気鼓舞:褒めかた叱り方、一喝、叱り上手などい ろいろ説かれる。叱るとは年長者から若年者へのこ と。叱りには感情以上に諭す、教える、育てるが含 まれる。相手を見て法を説くもある。細事に神宿るがあり、それに気づかないと大事に至る。

大胆にし て細心もあるが、両極、対極を意識してTPOで相 手との信頼関係とその後のフォローも考えて、自分 の気持ちを投入するなど的確な判断の下に行う必要 があろう。一時の感情的なだけでは信頼を失う。


 

私が「ガングリップスタイル」と名づ けたモデルは、その後「ss50」の名で 発売され、今もベトナムの街を元気に
走っているし、世界国々で今も製造 されていると聞く。モノづくり屋冥利 に尽きるとはこのことだろう、と結ぶ

税理士法人LRパートナーズ 代表社員 滝田 司


ビジネスの 名著から読み解く 経営のエッセンス!
滝田のブログ 「こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!」http://plaza.rakuten.co.jp/konkoro/

 


 

神奈川県川崎市で税理士・社会保険労務士をお探しなら

LR小川会計グループ

経営者のパートナーとして中小企業の皆さまをサポートします


お問い合わせ