2016-02-15 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 来年以降の確定申告に向けて そろそろ平成27年分の確定申告の本番となってまいりましたので、 進行年度である平成28年以降に実施される又は実施される予定(税制大綱)の 改正項目をピックアップしてみました。
2016-01-16 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 確定申告の準備を始めましょう (所得控除・税額控除・既に納めた税金の控除に注目!) お正月気分もつかの間、いよいよ「確定申告」の4文字が気になる時期になります。確定申告では、1年間の収入を漏らさず申告することはもちろんですが、差し引くことができる控 […]
2015-12-14 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 確定申告の準備はお早めに 所得別、種類別に必要な資料をご案内します 申告の際に必要となる資料について 主なものを、所得の種類別にご案内しますので、お早目のご準備をお願いします。
2015-11-04 / 最終更新日時 : 2018-11-26 lrm 個人(確定申告) 平成27年分の確定申告から「財産債務調書」の提出制度が始まります これまでも、各種の所得金額の合計額が2000万円を超える場合は、「財産及び債務の明細書」を確定申告書と一緒に提出していましたが、平成 27 年度税制改正により「財産債務調書」と名称も改まり、提出基準や記載内容が大幅に見直 […]
2015-08-03 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 日本国外に居住する親族の扶養控除等の適用要件が厳しくなります 居住者の扶養親族が国外に住所を有する場合、扶養控除等を適用する場合は扶養親族であることを証明する書類等の提出又は提示が義務付けられることになりました。 ◎源泉徴収税額の計算時に提出又は提示が必要となります。
2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) ふるさと納税 パワーアップ! 平成 21 年度から導入されたふるさと納税制度。初年度 73 億円だった寄付金総額が平成 26 年には142億円 と増加しました。 確定申告時期には、毎日のようにメディアでふるさと納税の特集が行われていました。二千円の負 […]
2015-06-02 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 平成27年度 税制改正のポイント(納税環境整備) ■ 財産債務明細書の見直し 平成28年以後の提出分から、「財産債務明細書」が「財産債務調書」に変更されます。◎提出基準(現行:所得2千万円超)を見直し、「その年分の所得金額が2千万円超」かつ「12月31日において有する総 […]
2015-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 個人事業から法人へ 確定申告時期が終わり、会社内の雰囲気が少し落ち着きを取り戻しました。お客さまにおかれましても、申告が無事に終わり一安心なさった方もいらっしゃるかと思います。 さて、今回は確定申告に絡み、個人事業から法人成りした場合のメ […]
2015-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 『制約』 4月に入りました。年初が一つのスタートの時期ですが、確定申告が終わって新しいスタッフを迎えるこの時期は、私たちにとってまた一つの大きな区切りの時期となります。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 今年の確定申 […]
2015-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 平成26年分の確定申告書提出期限 残すところ2週間余りとなり平成27 年3月 16 日までです。 この日を一日でも過ぎると延滞税や加算税が課されます。間違いや洩れがないか確認しましょう。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ★税金のかからない所 […]