コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

確定申告

  1. HOME
  2. 確定申告
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

個人住民税の税源移譲に伴う経過措置

≪平成19年に所得が激減した場合≫ 国から地方への税源移譲を行ったために、多くの方が平成19年度の住民税の税率が上がり、その分平成19年分の所得税の税率が下がりました。

2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

年末目前!年末調整の準備をそろそろ始めましょう!

今年もまた年末調整の時期が近づいて参りました。生命保険、損害保険の控除証明書もそろそろ送られてきているでしょう。今から少しずつ添付書類の回収を始めましょう。 国税庁の「平成19年分年末調整のしかた」から概略をまとめました […]

2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

ここが変わります!平成19年分の給与所得の源泉徴収票

平成19年も残り3ヶ月になりました。1年が終了すると給与所得者が毎年もらう源泉徴収票。平成19年分から以下の2点が変わります。 ①「損害保険料の金額」の欄が「地震保険料の金額」になります。 ②摘要欄に「住宅借入金等特別控 […]

2007-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

確定申告期間終了後の疑問・質問知っておきたいこんなこと

確定申告期間終了後において「知っておけば損はない」問い合わせ事項をいくつか挙げてみました。 ①還付申告の必要があったのに申告書を提出していなかったのですが…。

2007-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

個人事業者の消費税地方消費税の確定申告

消費税の課税事業者(※)に該当する個人事業者の方は、平成19年4月2日(月)までに平成18年分の「消費税及び地方消費税の確定申告書」を作成・提出するとともに、該当税額消費税額を納付が必要です。

2007-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

知らないと損をする!?サラリーマンの確定申告

サラリーマンの方は基本的に年末調整を行うことによって所得税(税金)の精算を済ませることができますが、確定申告をすることによって税金が戻ってくる場合があります。また、確定申告をしないとあとになって税金を徴収される場合もあり […]

2005-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

平成18年1月から源泉徴収税額が変わります!

現在、年末調整や確定申告をする際に、算出された税金からさらに定率による税額を控除して納付額を計算していますが、この「定率減税」が平成18年から引き下げられます。 この改正に伴い、平成18年1月1日以降に支払うべき給与や賞 […]

2005-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

確定申告・年末調整に関わる平成17年度税制改正

①所得税の寄付金控除の限度額が引き上げられました 特定寄付金(国、地方公共団体や特定法人等に対する寄付金)を支出した場合に受けられる寄付金控除の計算が下記の通り改正されました。

2005-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

小規模企業共済制度について

寒さが一層厳しい季節となりました。 年始は、何かと気を引き締め、決意新たに出発していく大事な時期であります。 そこで、今回は確定申告の時期も近づきましたので、小規模企業共済制度についてご紹介いたします。 小規模企業共済制 […]

2001-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

FPとして見た確定申告

確定申告のいろいろなタイプ 今年も大勢のお客さまの確定申告をさせて頂いた。今年はファイナンシャルプランナーとしての立場から改めて確定申告書を見ながら考えさせられものがあった。 確定申告を所得の内訳別に見て見ると、働くこと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
お問い合わせ

最近の投稿

  • 郷に入っては郷に従え
  • デジタル通貨の現在地:サンドダラーとバコンが示す未来と課題
  • 企業型確定拠出年金選択制のしくみと効果
  • 第86回 個人から組織へ!AIと共に進める「業務プロセス改革」
  • 令和7年10月から地域別最低賃金額が上がります

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他