2008-05-01 / 最終更新日時 : 2018-08-08 lrm 個人(財産管理) 2008年税制改 正のポイントと影響と対応策(経営者編) 第234回 財産承継研究会 2008年税制改 正のポイントと影響と対応策(経営者編) 税制大綱での経営者にとってポイントとなる内容として、人材投資促進税制、製造設備の法定耐用年数の見直し等がありました。
2008-04-03 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 投資信託入門 その1 『投資信託の仕組み』 【はじめに・・・】 投資信託という言葉は皆さん知っていますよね。銀行や証券会社などで勧められると何となく買ってしまっているという人や、確定拠出年金〔401K〕の運用先として選んでいる人も少なくないでしょう。でもどんな商品 […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 中小企業金融と新銀行東京 新銀行東京の経過と課題 新銀行東京は石原都知事が都知事選挙公約のうち中小企業対策の一環として、その主導の下に設立された銀行で、東京都が84%強1000億円を出資している銀行である。 2005年4月1日に開業し、僅か3年の […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 恐怖の役員決め・・・? 先日娘の小学校の懇談会に行ってきました。この時期保護者の頭を悩ませるのは・・・そう、役員決めですね。まあ色々あり、最も敬遠された広報委員を引き受ける事になりました。
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-18 lrm 社長・所長・所長代理 LR小川会計グループがお客さまに提供するサービスとは何か 昨年の8月当社では、川崎市内の大学生および高校生のインターンシップの受け入れをしました。 本来インターンシップとは職業体験ということですので実際に会計データの入力作業や決算の補助などの実作業を体験してもらうというのが一般 […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) マイツールで情報リテラシーを高め、3M経営実践で企業を強くする② 1月開催MG研修レポート・講義記録 前回はマイツールと情報リテラシーの向上をテーマにマイツールの概略と効果をお話しました。ここからは、MTが実際にどんなことができるかをかいつまんでお話します。実際にMTを動かしながらやっ […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 平成20年度「地域力連携拠点」事業の公募開始について (平成20年度経営力向上・事業継承等先進的支援体制構築事業) 中小企業庁 3月13日発表
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導がはじまります。 近年、日本人の生活習慣の変化等により、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しており、死亡原因全体の3分の1にものぼると推計されています。
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) まだ、間に合う確定申告 <還付申告を忘れていませんか?> 平成19年分の確定申告は、平成20年3月17日で終了しましたが、確定申告をしていない人は、期限後でも還付申告することができます。(5年前まで遡れます)。又、申告書を提出した人も、1年間(平成21年3月15日まで)なら、更 […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 税理士滝田の公開セミナー レポート(前編) 皆さまとのひとときを大事にしたい… 今月のテーマ 「税務調査」の過去・未来 税務調査は、長年の私のテーマでした。この度、整理してみました。まだまだです。整理しているうちに、「個人」「法人」「相続」と3つに分類できそうだと […]