2022-01-13 / 最終更新日時 : 2022-01-12 lrm 個人(財産管理) 外国為替相場 昨年秋頃から原油高が話題となり、その要因として円安というキーワードが出てきました。 今回は外国為替相場の仕組みと影響を取り上げます。私たちの暮らしにどのような影響があるのか見ていきましょう。 1 為替相場とは?
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2022-06-02 lrm 個人(財産管理) 究極の資産保全 アンティークコイン、その奇跡の特性‼ 第379回 ロングリレーションズ倶楽部 今回のロングリレーションズ倶楽部では、アンティークコインについてお話していただきました。 講師 株式会社ダルマ株式会社日本コインオークション最高経営責任者 大谷雄司 氏 FLエデュ […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-08 lrm 個人(財産管理) 40代・50代から始める資産形成と60代以降の資産活用 クローバー通信 No.198 40代・50代は、住宅ローンや教育費など家計の負担が大きい時期です。しかしながら老後のためのお金の準備も必要です。そのために何をすべきか、今回は、資産形成と資産活用について取り上げます。 1 […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-03 lrm 個人(財産管理) 40代・50代から始める老後のためのお金の準備 クローバー通信 No.197 親の介護が始まる40代・50代。今回は、介護する側として、どんな対策ができるのか、自分の老後の為には、何をすべきか、考えていきましょう。 1 シニア世帯の現状
2021-10-21 / 最終更新日時 : 2021-10-09 lrm 個人(財産管理) ロングリレーションズ倶楽部を発足します 昭和63年発足の「財産承継研究会」と、平成14年発足の「OFF研究会」はともに月例勉強会として活動してまいりました。 今後は2つの会をあわせて、「ロングリレーションズ倶楽部」(略称:LRクラブ)として毎月のセミナーを中心 […]
2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-09 lrm 個人(財産管理) 登録免許税ってどんなもの? 登録免許税とは不動産、船舶、航空機、会社、人の資格などについての登記や登録、特許、免許、許可、認可、認定、指定及び技能証明について課税される税金です。今回は不動産にかかる登録免許税について解説していきます。 ♣税率・計算 […]
2021-10-11 / 最終更新日時 : 2021-10-11 lrm 個人(財産管理) シニアの住まい クローバー通信 No.196 ライフプランを考える上で、どこでどのように暮らすかはとても重要な要素です。 元気な時だけでなく、介護が必要になった場合にどのような選択肢があるのか、選ぶ際の注意点など、今回は主に民間事業者 […]
2021-09-15 / 最終更新日時 : 2021-09-04 lrm 個人(財産管理) 結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置ってどんなもの? 平成27年4月1日から令和5年3月31日までの間に祖父母や親から20歳以上50歳未満の子や孫へ結婚・子育て資金を贈与した場合、1人1,000万円(結婚資金は300万円)まで贈与税はかかりません。 なお、令和4年4月1日以 […]
2021-09-10 / 最終更新日時 : 2021-09-04 lrm 個人(財産管理) 令和3年分の路線価が公表されました 国税庁は7月1日、令和3年分の路線価を公表しました。都道府県庁所在都市の最高路線価の対前年変動率は、8都市(前年38都市)で上昇、17都市(同8)で横ばい、22都市(同1)で下落しました。コロナ禍による国内外からの観光客 […]
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2021-09-04 lrm 個人(財産管理) リバランスとは? クローバー通信 No.195 ここ数年株式市場が好調で、株式資産を大きく増やした人も多いのではないでしょうか。反対に、債券市場ではマイナス金利の導入もあり、利息がほとんど付かない状態が続いています。一度保有資産のポートフ […]