コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

法人(人事労務)

  1. HOME
  2. 法人(人事労務)
2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-09-06 lrm 法人(人事労務)

産後パパ育休(出生時育児休業)・育児休業の分割取得が始まります

育児・介護休業法 改正 第2弾 令和4年10月1日から産後パパ育休(出生時育児休業)・育児休業の分割取得が始まります

パワハラ予防
2022-08-25 / 最終更新日時 : 2022-08-20 lrm 法人(人事労務)

パワハラ予防研修を開催しました

「社内の雰囲気が良くなりました」「声かけがとても増えました」 これは、パワハラ予防研修を行ってから一週間後にいただいた、とても嬉しい感想です。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 「パワハラ予防研修」と聞くと、講義を聞くタイ […]

労務
2022-07-19 / 最終更新日時 : 2022-07-15 lrm 法人(人事労務)

労務関係手続きで進む簡素化

1 雇用保険の氏名変更届の取り扱い 平成30年に改正が行われる前は、雇用保険被保険者に氏名の変更があった場合、速やかにハローワークへの届出が必要でしたが、現在は次の手続きを行う際にあわせて行えば足りるとされ、単独での届出 […]

働く
2022-06-21 / 最終更新日時 : 2022-06-20 lrm 法人(人事労務)

社会保険の申告時期です

今年も労働保険・社会保険の申告時期がやってきました。 加入している事業所は、忘れず申告をお願いします。 < 社会保険とは? > 社会保険とは、広い意味で厚生年金保険、健康保険、労働者災害補償保険(労災)および雇用保険のこ […]

2022-06-20 / 最終更新日時 : 2022-06-15 lrm 法人(人事労務)

月60時間超の割増賃金率が50%に引き上げられます

2023年4月1日から中小企業でも、月60時間超の割増賃金率が50%に引き上げられます ◉割増賃金 労働基準法では、労働時間は原則として1日8時間・1週40時間以内とされています。これを、「法定労働時間」といいます。 こ […]

2022-06-08 / 最終更新日時 : 2022-06-07 lrm 法人(人事労務)

非課税通勤手当

役員や使用人に通常の給与に加算して支給する通勤手当や通勤定期券などは、一定の限度額まで非課税となっています。 ❖ 電車やバスだけを利用して通勤している場合 この場合の非課税となる限度額は、通勤のための運賃・時間・距離等の […]

2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-20 lrm 法人(人事労務)

労働者の健康保持増進計画助成金

1 令和4年度も継続されます この助成金は、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」で示す基本事項に沿って、事業者が健康保持増進措置を実施した場合に、その費用を助成するものです。 2 支給要件等 前述の健康保持 […]

パワハラ予防
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-04-12 lrm 法人(人事労務)

パワハラ予防研修のススメ

♥パワーハラスメント防止措置の義務化 都道府県労働局等の総合労働相談コーナーに寄せられる「いじめ・嫌がらせ」に関する相談は年々増加し2012年以降、相談内容のトップを継続しています。 この職場のいじめ・嫌がらせの増加傾向 […]

2022-03-18 / 最終更新日時 : 2022-03-15 lrm 法人(人事労務)

《改正》脳・心臓疾患の労災認定基準

業務による過重な負荷が加わり、脳内出血や心筋梗塞をはじめとした一定の脳・心臓疾患を発症したときには、「長期間の過重業務」、「短期間の過重業務」、「異常な出来事」の3つの要素により業務の過重性を評価して労災保険の給付対象と […]

2022-02-21 / 最終更新日時 : 2022-02-16 lrm 法人(人事労務)

改正育児・介護休業法への対応はお済みですか?

男女とも仕事と育児を両立できるよう、育児・介護休業法の改正が行われ、4月1日から段階的に施行されます。第一弾の改正では「雇用環境整備」と「個別の周知・意向確認の措置」が義務化されますので、その内容についてご説明いたします […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 18
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 土地活用として行うサービス付き高齢者向け住宅の実態と最新情報 他
  • 蛍光灯、製造廃止 ~2027年問題~
  • 返礼品は一時所得の対象?
  • 未来への投資「人」が辞めない職場づくりのススメ
  • ほっとタイムス320号

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他