2008-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 厳しさを増す中小企業(続) 地域金融機関の景気動向調査 7月末から8月初にかけて川崎信用金庫情報調査部の方と横浜銀行の浜銀総合研究所調査部の方からそれぞれ金融機関として行っている景気動向調査の話を聴く機会があった。 川崎信用金庫は独自で行っている「 […]
2008-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 厳しさを増す中小企業 最近遭遇した事例 最近、中小企業金融に関連して金融機関の姿勢をうかがわせる事例に遭遇した。厳格な事業計画に対する審査を経て、融資が決定した事業がスタートしたが、第二段階へ進み第二次融資段階へ入ったところで融資が受けられな […]
2008-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 高齢化社会と生存コスト 極楽と地獄への分かれ道 長寿は昔からの願いであり、不老長寿の薬を求めて世界中を捜し求めた話は太古の昔から伝えられている。極楽は、老後の生活が不自由なく、かつ不安なく暮らせ、人生を人間としての尊厳を持って全とうできる社会で […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 中小企業金融と新銀行東京 新銀行東京の経過と課題 新銀行東京は石原都知事が都知事選挙公約のうち中小企業対策の一環として、その主導の下に設立された銀行で、東京都が84%強1000億円を出資している銀行である。 2005年4月1日に開業し、僅か3年の […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 平成20年度「地域力連携拠点」事業の公募開始について (平成20年度経営力向上・事業継承等先進的支援体制構築事業) 中小企業庁 3月13日発表
2008-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 売れてるお酒・売れてないお酒 国税庁の各種資料の新着トピックスにあった「酒類平成19年度11月分 (2007年11月分) 課税状況表」ですが、この課税額の前年対比を見ると、お酒の人気度の一端が覗けます。 資料によると前年対比アップのお酒の種類は次のと […]
2008-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長 リスクカードへの備えはあるか? 内外波乱含みの現状 昨年の一月号では「納税できる喜び」と言う題で長いデフレから抜け出たほっとした明るい気持ちを表現したが、昨年の参議院選挙による自民党の敗北から流れが変わってしまった。 「ねじれ国会」によって政 策決定能 […]
2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 矮小化されてしまった「ふるさと納税」 税制改正のシーズン 年末が近づくと恒例の来年度の予算編成を目指して税制改正のシーズンが幕をあける。 今年の税制改正の議論はちょっと様子が異なる。安部政権の崩壊と共に改革優先のワクがはずれ、増税優先に完全にシフト してしま […]
2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 個人(財産管理) 最近の賃貸事情とレンタルボックス事業 第229回 財産承継研究会レポート 最近の賃貸事情とレンタルボックス事業 財産管理法人にの考え方、ほか 【第1部】 最近の賃貸事情とレンタルボックス事業
2007-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長 中小企業格付け 中小企業の現状 戦後最長の景気が続いている。しかし、 06 年版 中小企業白書によると中小企業の倒産は増加しており、また、帝国データバンクによると景気拡大にもかかわらず、今年の上半期の企業倒産は前年同期を 17 %も上回 […]