2007-07-06 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) どう使う? パスモ と スイカ その1 近頃話題のパスモ と スイカ。 ともに非接触型ICカード乗車券で、電車やバスの共通乗車券としてだけでなく、電子マネーとしても注目されています。 JR東日本の発行するスイカは以前からありましたが、 関東の私鉄やバス会社が発 […]
2007-07-05 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 株主優待のあま~い誘惑と落とし穴 女性が株式投資を始めて気になる大きなポイントの1つに株主優待があります。株主優待とは企業が株主に対して行う利益還元のひとつです。すべての企業が行っているわけではありませんが、食品・外食・鉄道会社など個人になじみのある企業 […]
2007-07-04 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) ~火災保険 見直しの方法 ~ その4 参考: 日本経済新聞 日曜版マネー入門 (H18.9.17) 社団法人 日本損害保険協会 HP <登場人物> FPタカツ :熱血ファイナンシャル・プランナー。 きこりさん:家計のやりくり格闘中。41歳 はしのすけさん:き […]
2007-07-03 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) ~ 火災保険 見直しの方法 ~ その3 参考: 住宅金融公庫ホームページ <登場人物> FPタカツ :熱血ファイナンシャル・プランナー。 きこりさん:家計のやりくり格闘中。41歳 はしのすけさん:きこりさんのご主人。サラリーマン。 43歳
2007-07-02 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) ~ 火災保険 見直しの方法 ~ その2 参考:日本経済新聞 日曜版マネー入門 (H18.9.10/17) <登場人物> FPタカツ :熱血ファイナンシャル・プランナー。 きこりさん:家計のやりくり格闘中。41歳 はしのすけさん:きこりさんのご主人。サラリーマン […]
2007-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) ~ 火災保険 見直しの方法~その1 参考:日本経済新聞 日曜版マネー入門 (H18.9.10/17) <登場人物> FPタカツ :熱血ファイナンシャル・プランナー。 きこりさん:家計のやりくり格闘中。41歳 はしのすけさん:きこりさんのご主人。サラリーマン […]
2007-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 ほっとタイムス100号発刊に寄せて 手づくり機関紙「ほっとタイムス」のあゆみ 皆さまにご愛読いただいている 「ほっとタイムス」も今回号で100号の大台に乗りました。これも皆さまのご支援があってこそと思います。厚く御礼申し上げます。
2007-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 『実践FP・金融証券科』ともに学ぶ仲間へのメッセージ 開講から1ヶ月。講師の皆さまに受講生へのメッセージをいただきました。 FP教育研究所 金光節夫講師 (相続・事業承継担当)
2007-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 開かれた税理士法人へむけて LR小川会計グループの新たな船出 滝田司税務会計事務所、冨永会計事務所とパートナーシップを結びました。 平成 19年7月1日、LR小川会計グループは新しい時代の幕開けを迎えることになりました。昨年7月に税理士法人化し […]
2007-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 平成19年6月から 個人住民税の負担額が大幅変更 平成18年度税制改正において、三位一体改革の一環として国(所得税)から地方(個人住民税)へ税源移譲が行われました。平成19年6月より、住民税が増え、19年1月より所得税は減る結果になり、住民税と所得税を合わせた税負担は原 […]