2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 法人(事業承継) 「出前寺子屋セミナー」第一回が開催されました ちょっと気になる最近のアノこと、コノこと…自由にトーク! 「出前寺子屋セミナー」第一回が開催されました 『カタいはなし』は抜きにして…を合言葉に、川崎北工業会3F会議室にて初出前寺子屋セミナーが開催されました。
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 知っておきたい 『あなたのねんきん』 その2 ○ねんきんの役割と仕組み ◆ 世代間扶養の原則 現在の公的年金は国が現役世代から保険料を集め、それをもとに高齢者などに年金の給付して生活を支える仕組みです。 これを「世代間扶養」といい、国民全体(保険料のほか一部税金)で […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2019-02-11 lrm 法人(経営) TOC(制約条件の理論)は利益最大化の法則 設備や人員は現状どおりで在庫を 減らし、利益を増やす、なんてこ とが実際に可能なのでしょうか? 1984年日本語翻訳禁止の産業小説「ザ・ゴール」 物理学者エリヤフ ・ゴールド ラット氏がアメリカで1984 年に出版したこ […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 売上高をPQと呼ぼう 「売上高をあげろ〜」「売上があがらないな」といった言葉をよく使っていませんか? 言う方は簡単ですが言われたほうは「さて、どうしたもの か…?」と思っているはず。そこで、まず 『売上高』をPQと呼ぶよう にしてみましょう。 […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 会長 信託法の改正…相続、事業承継の悩みに朗報 信託法の改正 大正 11年に制定されて以来改正されていなかった信託業法と信託法が改正された。信託業法は平成16年に改正施行され、信託法は昨年末(平成 18 年12月8日)に改正され、今年の9月30 日から施行されることに […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) ◆日本初の個人信託専門会社誕生◆ 日本で初めての個人信託の専門会社として株式会社朝日信託が内閣総理大臣より信託業の免許を受け、営業を始めました。
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) ここが変わります!平成19年分の給与所得の源泉徴収票 平成19年も残り3ヶ月になりました。1年が終了すると給与所得者が毎年もらう源泉徴収票。平成19年分から以下の2点が変わります。 ①「損害保険料の金額」の欄が「地震保険料の金額」になります。 ②摘要欄に「住宅借入金等特別控 […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 信用保証協会の保証制度が変りました …責任共有制度の導入について… 本年10月から、金融機関と信用保証協会とが責任を共有する「責任共有制度」が導入されます。 信用保証協会の保証付き融資について、信用保証協会と金融機関とが適切な責任の共有を図り、両者が連携し […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 個人(財産管理) 登記法改正による注意点 第227回 財産承継研究会レポート 登記法改正による注意点 不動産に関わる税金、相続・贈与税制 【第一部】 登記法改正による注意点
2007-09-06 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 知っておきたい 『あなたのねんきん』 【はじめに・・・】 参院選が終わり、年金問題が新聞やテレビで取り上げられる事が少なくなってきたように思います。今回の騒動で、あなたは自分の年金のチェックしましたか?まだまだ先のこと・・・と思っていないで、この機会にちゃん […]