2024-02-05 / 最終更新日時 : 2024-02-01 lrm 社長・所長・所長代理 心通い合う贈与 今年から、生前贈与のあり方が大幅に見直しされます。暦年贈与では、相続加算の期間が3年から段階的に7年に延長され、また、相続時精算課税では毎年110万円の非課税枠が新設されました。 ある情報誌におじいちゃんからお孫さんたち […]
2024-01-10 / 最終更新日時 : 2024-01-05 lrm 社長・所長・所長代理 行動経済学に関心を① 新年明けましておめでとうございます。 お正月に「新年の抱負」を新たに決意された方も多いのではないでしょうか。色々悩んで意思決定されたことと思いますが、私達は毎日膨大な意思決定を行っており、ある研究によると平均1日2万回と […]
2024-01-09 / 最終更新日時 : 2024-01-05 lrm 社長・所長・所長代理 年頭挨拶 明けましておめでとうございます。 3年超に亘ったコロナ禍対応がようやく収束し、行動制限も緩和され、経済活動も復活の兆しが見えてきています。訪日外国人旅行者も毎月200万人を超え、観光地は賑わいを取り戻してきました。 また […]
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2023-12-11 lrm 社長・所長・所長代理 経営学のオススメ 経営学といえば、財務分析、マネジメント、ファイナンス、戦略論等多くの分野があり、体系的に学ぶことは時間もかかり、なかなか難しいかもしれませんが、仕事を行う上で色々なヒントを与えてくれます。 私の場合、いわゆる会話のネタと […]
2023-12-12 / 最終更新日時 : 2023-12-12 lrm 社長・所長・所長代理 区切り 今年も残すところ1カ月となりました。 忙しい年末がやってくると、仕事納めの業務などで内省する時間がなくなりがちです。しかし、次の一年を意義のある一年にするためには、やはり「一年の振り返り」がとても大切だと思っております。 […]
2023-11-08 / 最終更新日時 : 2023-11-02 lrm 社長・所長・所長代理 「三方よし」の精神を大切に 私の出身である滋賀県ですが、琵琶湖が大部分なことは知っているけど、それ以外はちょっと…といった印象が一般的ではないでしょうか。 琵琶湖は滋賀県全体の6分の1に過ぎず、県内には彦根城、延暦寺等歴史的建造物が多数存在し、ひこ […]
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2023-11-02 lrm 社長・所長・所長代理 魔法の言葉 「ありがとう」という言葉には、伝えた人も伝えられた人も、お互いがなぜか笑顔になる不思議な効果があります。 「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいないでしょう。でも漢字では「有り難う」と書き、「有る」ことが「難しい […]
2023-10-05 / 最終更新日時 : 2023-10-02 lrm 社長・所長・所長代理 出会いを大切に この度、川崎事務所所長として入社した山下功起でございます。 少しでも目にとまるコラムとなるよう努力しますので、よろしくお願いします。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 私は、キャリア形成の上でいちばん大事なことが「人脈」や […]
2023-10-04 / 最終更新日時 : 2023-10-02 lrm 社長・所長・所長代理 失敗から学ぶ 人生にミスはつきものです。 人は日々の仕事で情報の伝達や納期の遅れ、不慮の事故に巻き込まれたりするなど、大小様々な問題に直面することもあります。また、新たな試みに挑戦してうまくいかない場合もあるでしょう。そういったときに […]
2023-09-06 / 最終更新日時 : 2023-09-04 lrm 社長・所長・所長代理 視点の転換 「笑う門には福来る」「笑顔に当たる拳はない」と言われるように、笑顔になることは人生を豊かに育み、笑顔は人や社会との関係をしなやかにつないでくれます。 ところで、笑いには種類があり、イギリスのユーモア、フランスのエスプリ、 […]