2012-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 今年のインターンシップ 今年もインターンシップ研修を実施しました。 昨年までは大学生と高校生を同時に受け入れていましたが、今年は大学生と高校生を分けて受け入れをしてみました。大学生の場合も高校生の場合も、基本的なプログラムは変わりません。 マネ […]
2012-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「因数分解」 梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。 さて、今回のタイトルは「因数分解」です。 私たちを含め企業が事業を行う大きな目的は利益を生み出すことです。利益を生み出さなければ、組織を維持することができませんし、企業が掲げる理念を達 […]
2012-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 経費削減 実は数年前に経費削減ということで、社員の外部研修参加を抑えたことがあります。今ではこの判断は間違っていたと思っています。 社員に問題意識を共有してもらいたいと思っても、研修等で直接自分の耳で聞くのと、私から間接的に聞くの […]
2012-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 コミュニティー 昨年くらいから自分の中で気に掛かっているのは、「コミュニティー」という言葉です。この言葉は、現在では地域的なつながりだけではなく、価値観等に共感する集団・仲間などを含む広い概念になってきています。 「コミュニティー」とい […]
2012-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 情報発信 皆さまいかがお過ごしでしょうか。今年は何か天候が不順で4月に入っても寒い日が多くて体調管理に気をつかいます。皆さまもくれぐれも健康に留意してお過ごしください。 毎月、この欄に記事を掲載していますが、いつも何を書こうか締切 […]
2012-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 新たなチャレンジを まだまだ寒い日が続きますが、だいぶ春らしい陽気になってきました。私たちLR小川会計グループも4月から新年度に入ります。確定申告が終わった今の時期は毎年、新年度の重点目標や取り組みを最終的にまとめる時間になっています。 昨 […]
2012-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 建物は借金して建てる?自己資金で建てる? 相続税対策のスキームとして「借入をして賃貸物件を建てると相続税が安くなる」と いうことが言われています。これは正確な表現ではありません。実は「建物を建てると相続税は安くなる」のです。 例えば、1億円で建物を建てた場合、相 […]
2012-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 相続税が変わります 〜平成 23 年度相続税法改正(予定)〜 昨年 12月に平成 23年度の税制改正大綱が発表されました。その中での一つの大きな目玉が相続税の改正です。 一昨年まで相続税の仕組みそのものを抜本的に見直す方向で改正の議論がされ […]
2012-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 確定申告です。 1月に入って寒い時期が続きます。また、今年はインフルエンザも流行しそうです。皆さま、くれぐれもお身体にはお気をつけください。 2月に入っていよいよ確定申告の季節という感じになってきました。私たち会計事務所にとっては毎年の […]
2012-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 2012年を迎えて 震災を始めとしていろいろな出来事があった昨年を終え、また新しい年を迎えることになりました。 年末にかけて今年の時流予測を聞く機会が何度かありましたが、昨年の記事でもたびたび触れたように、欧州の金融不安の広がりや、大統領選 […]