コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

個人(財産管理)

  1. HOME
  2. 個人(財産管理)
2019-08-19 / 最終更新日時 : 2019-08-13 lrm 個人(財産管理)

令和1年分相続税の路線価が発表になりました

7月1日、国税庁より令和1年分の路線価が発表になりました。 全国平均で前年と比べ1.3%のプラスとなり、4年連続の上昇を記録しました。神奈川県については、0.9%上昇(昨年は0.6%上昇)し、県内18税務署別では上昇が1 […]

2019-08-14 / 最終更新日時 : 2019-08-13 lrm 個人(財産管理)

「貸地」放っておいてはいけない!

第356回 財産承継研究会 ~地主さんが今やっておくべきこと~ 株式会社市萬 公認不動産コンサルティングマスター竹内 将人 氏 にお話を伺いました。 「貸地」というと地主さんにとって頭の痛い存在ではないでしょうか。何とか […]

2019-08-09 / 最終更新日時 : 2019-08-02 lrm 個人(財産管理)

土地や建物の交換をしたときの特例

◉制度の概要 個人が、土地や建物などの固定資産を同じ種類の固定資産と交換したときは、譲渡がなかったものとする特例があり、これを固定資産の交換の特例といいます。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ ◉特例を受けるための適用要件

2019-07-26 / 最終更新日時 : 2019-07-18 lrm 個人(財産管理)

海外通信NO.52 「アンティークコイン」の世界

今回は、世界の富裕層に人気がある「アンティークコイン」の日本における第一人者の方にお話しを伺う機会がありましたので、ご紹介いたします。 コインには長い歴史があり、古代ギリシャの時代から、兵士の報酬の支払いや権力の象徴、国 […]

2019-07-25 / 最終更新日時 : 2019-08-13 lrm 個人(財産管理)

パーソナルファイナンス⑦

クローバー通信 No.169パーソナルファイナンス⑦ 年金制度 今回は、年金を取り上げます。 ライフプランや資金計画を立てる際にも必要な知識です。年金制度はかなり複雑で年齢や働き方で保険料も受給額も異なりますが、まずは基 […]

2019-07-22 / 最終更新日時 : 2019-07-22 lrm 個人(財産管理)

軽減税率対策補助金の活用はお早めに!

消費税率が10%に上がるまで残り3カ月となりました。今回の増税では、新たに軽減税率制度が導入されることにより、従来の税率8%と増税後の10%の両方が混在することになるため、消費者・事業者とも増税時に向けた対策が急がれてい […]

2019-07-19 / 最終更新日時 : 2019-07-18 lrm 個人(財産管理)

平成31年度( 2019年度) 税制改正のポイント

第355回 財産承継研究会 今回は税理士小野寺美奈氏に2019年度税制改正のポイントについて講義をして頂きました。 〇贈与税の改正(教育資金・結婚子育て) 教育資金の一括贈与とは祖父母などの直系尊属から、教育資金の一括贈 […]

2019-07-18 / 最終更新日時 : 2019-07-17 lrm 個人(財産管理)

敷金償却と原状回復費用のちがい

賃貸物件に入居する際に支払う敷金ですが、退去する時に全額返金されることは少ないのではないでしょうか。賃貸物件を退去する時に敷金が返ってこないことや、原状回復費として清算金を支払ったことがある方がおられると思います。 今回 […]

2019-07-16 / 最終更新日時 : 2019-07-17 lrm 個人(財産管理)

居住用財産の譲渡特例の概要…譲渡益の場合は?

居住用財産(マイホーム)の譲渡益に対する課税の特例には、次のものがあります。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ 1. 3,000万円の特別控除 居住用財産を譲渡した場合にその譲渡益から3,000万円(譲渡益が3,000万円以下の場合はそ […]

2019-07-10 / 最終更新日時 : 2019-07-08 lrm 個人(財産管理)

所有者不明土地問題って何が問題?

≪問題点と今後活用したい制度≫ 「所有者不明土地」という単語を新聞やニュースなどで耳にすることが多くなっていますが、何が問題になっていて、どのような対処がなされているのか確認していきたいと思います。 まず「所有者不明土地 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 66
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 第84回 AIは敵か味方か?事務職の未来と価値が高まる「人間力」①
  • 令和7年分 相続税の路線価が発表になりました
  • 高額療養費制度
  • 金利の動向を読む:投資家が知るべきポイント
  • 「孫子の兵法」に学ぶ中小企業経営

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他