2006-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 平成18年税制改正 交際費課税の改正 平成18年度の税制改正で、交際費課税の見直しが図られました。 「交際費等の損金不算入制度について、損金不算入となる交際費等の範囲から1人当たり5,000円以下の一定の飲食費を除外した上、その適用期限を2年延長する。」とい […]
2006-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 経営は航海の如し 経営者は日々是判断の連続。受注や納品、給与に人事、資金繰り借入等、雑多でありながらも重要な決断を可能な限り瞬時に下し、実行しなければなりません。 判断をする行為にはその材料となる情報が不可欠です。誤った情報による判断は期 […]
2006-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 「新公益法人会計基準」について 平成18年4月1日以降開始する事業年度から適用 公益法人とは、民法第34条に基づいて設立された社団法人並びに財団法人を総称し、その数は現在2万6千法人を超えています。 近年設立される公益法人には、医療や介護分野、シルバー […]
2006-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 平成18年度税制改正の法律案のポイント 役員給与の損金算入見直しについて 役員給与の損金算入見直しへ平成18年度税制改正の法律案が明らかになりました。今回の改正で注目すべきポイントの1つは法人の給与についての取扱いの見直しです。
2006-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 新会社法・3つのポイント ポイント ① 有限会社の廃止(1月号で掲載) ポイント ② 最低資本金規制の撤廃 ポイント ③ 取締役は1人以上 このように新会社法施行後は株式会社が簡単に作れるようになります。 ☆ 資本金1円で株式会社が作れる ☆
2006-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 新会社法(平成18年5月施行)会社の実態に合った組織づくりが可能に! Q 当社は株式会社ですが、何もしなくてもよいのでしょうか? A 基本的には何も手続きをしなくても問題ありませんが、新会社法では株式会社の機関設計が柔軟化されていますので、会社の実態に合った見直しが必要となる場合があります […]
2006-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 新会社法と有限会社 明治32年に制定された商法が大改正されました。有限会社の廃止(現在の有限会社の存続は可能)、最低資本金制度の撤廃、会社機関(取締役・取締役会・監査役・監査役会等)の設計の柔軟化をはじめ大幅な改正が行われました。施行は平成 […]
2005-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 自動車リサイクル法について 2005年1月にスタートしたこの法律は、ゴミを減らし、資源を無駄遣いしないリサイクル型社会を作るために、クルマのリサイクルについて、クルマの所有者、関連業者、自動車メーカー・輸入業者の役割を定めたものです。 Q)リサイク […]
2005-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 風変わりなオモシロ税金の話 私達は、日常生活を送っていく上でさまざまな税金を支払っています。 買い物をすると消費税・仕事帰り居酒屋で飲むビールには酒税・ガソリンを入れるとガソリン税と税金にはいろいろな種類があります。 今回は各国にかつて存在した、変 […]
2005-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 個人情報保護法施行に伴う注意点 2005年4月1日より個人情報保護法が全面施行されました。個人情報保護法とは、個人の権利と利益を保護する為に、個人情報を取り扱う事業者に様々な義務と対応を定めた法律です。具体的に法制化に伴い個人情報の捉え方と対処法は大き […]