2016-01-12 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 2つ以上の会社で勤務する場合の社会保険加入について 1. 2つの事業所で社会保険に加入する場合 社会保険に加入している会社で2箇所同時に働き、報酬を受け取っている場合、両方の事業所で社会保険に加入しなければならない場合があります。 どちらの事業所でも加入条件を満たした場合 […]
2015-10-11 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成27年10月から地域別最低賃金額が上がります < 最低賃金制度とは > 最低賃金制度とは、働く全ての人に賃金額の最低額を保障する制度です。 仮に、労働者、使用者双方の合意の上で最低賃金額より低い賃金で労働契約を締結した場合でも、それは法律によって無効とされ、最低賃金 […]
2015-09-10 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 9月分の社会保険料には注意が必要です 社会保険に加入している皆様 9月分の社会保険料には注意が必要です。 平成27年9月から厚生年金保険料率が変更になります。 また、9月分の社会保険料は、厚生年金保険料率の変更と同時に、算定基礎届で算出された新報酬月額の反映 […]
2015-09-07 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 在職中の年金が支給停止となる人の範囲が、拡大されます! 平成27年10月より昭和12年4月1日以前生まれの人も対象となります。 ①昭和12年4月1日以前生まれの人も支給停止の対象となります
2014-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 中小企業の採用について考える!⑨ シリーズで『社長が必ず知っておきたい情報』に的を絞り、『中小企業の採用』についてご説明していますが、今回は、『採用バブルに備える!』についてお伝えします。 ◆採用バブルとは?
2014-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) ぴっかぴっか社員の採り方・育て方・増やし方 LR社会保険労務士事務所実務セミナー ぴっかぴっか社員の採り方・育て方・増やし方 《講師》 CFP 上野智顕/社会保険労務士 森大輔/社会保険労務士 石澤秀和/第1種衛生管理者 吉永さゆり/年金アドバイザー 蓮田杏美 〝 […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導がはじまります。 近年、日本人の生活習慣の変化等により、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しており、死亡原因全体の3分の1にものぼると推計されています。