2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm その他 家計簿アプリのご紹介 仕事場にパソコンを置くスペースがない方、出納帳の記入を面倒に感じている方、家計簿アプリはご存知でしょうか? 仕事場にパソコンを置く事ができない場合や、手書きの出納帳の記入を溜めてしまった時など、領収書の入力が後日になって […]
2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 「生涯現役」 川崎市高津区久地にある「くじいこいの家」でふれあい囲碁をしました。1Fは「くじ保育園」。近くに大型マンションがあり、人がたくさん住んでいます。 70歳代の方を中心に24名が参加されました。1名を除いてみな女性です。受付が […]
2015-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 ~「ホウレンソウ」で心配り ~ 特集・職場を ❀ はなまる ❀ にするマナー 「報告・連絡・相談」だけが「ホウレンソウ」? 新年度が始まって一カ月。新入社員が加わり新たなメンバーで仕事をしている職場もあるでしょうか。この時期 に取引先へ電話をかけると、 […]
2015-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 「囲碁とコンピュータ」 ~ふれあい囲碁でつながるまちづくり~ コンピュータの性能は日に日に進歩しています。 チェスでは1997年、IBM製のスーパーコンピュータ 『DeepBlue』が当時の世界チャンピオンを破って話題に なりました。将棋では […]
2015-02-06 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 「 かっぱ囲碁」 ふれあい囲碁でつながる街づくり こども達と新しい遊び方を考案しました。 4人仕様です。 一人は碁盤役。頭の上に碁盤を載せます。バランスが大切です。グラグラすると石が落ちてしまいます。一人は審判役。石を囲んで取ることが […]
2015-01-07 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 「本気で!」 ふれあい囲碁でつながるまちづくり 子どもと対局するとき、私は自分が負けるように打ちます。あっさり負けるときもあれば、少し粘るときもあります。が、結局は負けることが多いです。子どもは勝った方が嬉しいだろうと思うからです。で […]
2014-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm その他 卒業文集 ~こども店長の場合~ ふれあい囲碁でつながるまちづくり 先月に引き続き我らがこども店長について、ひと月早いですが卒業の話題です。 昨年12月のことになりますが、いつものように梶ヶ谷こども文化センターに行くと、普段とは違ってちょっと暗い顔をした […]
2013-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm その他 インターンシップを振り返って インターンシップも今年で7回目を迎え、今年 は前半の1週間は大学生のみ18名、後半の1週間は高校生と大学生の混合12名で行いました。 弊社ではMG(マネジメントゲーム)を研修ツールとして毎年行っています。MGは経営を5期 […]
2012-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 高校生のインターンシップ体験報告に感動 平成 24 年 10 月4日川崎地区県立高校のインターンシップ体験発表会を聴いてきました。 13 校14 組の発表は内容が年々充実してきており、生徒諸君の感性に驚きました。今年は159事業所に616名の生徒が参加しました […]
2011-09-01 / 最終更新日時 : 2018-11-27 lrm その他 LR小川会計インターンシップ開催 8月1(月)〜 5日(金) 会場:エルアールビル8階 8月1日から5日までLR小川会計グループのインターンシップが行なわれました。今年も高校生 9名、大学生9名(院生1名含む)の合計 18 名による合同インターンシップと […]