コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

社長・所長・所長代理

  1. HOME
  2. 社長・所長・所長代理
2013-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

「販売(売上)計画」

目標の「利益」とそのためにかかる「経費(固定費)」をまかなうために必要な「粗利総額」 が決まりました。次は、その「粗利総額」を生み出すため源泉となる売上、すなわち販売の目標を設定していきましょう。 行動に落とし込むときに […]

2013-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

2013年はどうなる?

2012年は師走に衆議院選挙が行われ、再び自民党が政権を握ることになりました。政権が本当に安定するかどうかは次の参議院選挙の結果を待たなければなりませんが、今までの不安定な状況が解消されることを期待したいところです。 海 […]

2012-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

経営計画③

「経費」を見積もる 前回は経営計画におけるゴールである「利益」をどのように設定するかをお話しました。目標の「利益」が決まったら、次は「経費(固定費)」を設定しましょう。「利益」と「経費」が決まれば、両者をまかなうために必 […]

2012-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

経営計画②

~「利益」の決め方~ 前回経営計画は目標とする利益から逆算して考えていかなければならないとお話ししました。 目標とする利益は経営者の意思・想いですので、それをそのまま表せばいいわけですが、あるセミナーを聞いて中小企業の場 […]

2012-10-01 / 最終更新日時 : 2015-11-12 lrm 社長・所長・所長代理

経営計画①

経営計画というと、まず今期の売上を基に来期の売上を設定し、その後で原価や経費を設定して最終的に目標利益を設定するという手順で作られることが往々にしてあります。 しかし、このアプローチで作られた経営計画には経営者の確固たる […]

2012-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

今年のインターンシップ

今年もインターンシップ研修を実施しました。 昨年までは大学生と高校生を同時に受け入れていましたが、今年は大学生と高校生を分けて受け入れをしてみました。大学生の場合も高校生の場合も、基本的なプログラムは変わりません。 マネ […]

2012-09-01 / 最終更新日時 : 2018-06-08 lrm 個人(財産管理)

財産管理法人の効果的な活用

第286回 財産承継研究会 「財産管理法人の効果的な活用」 株式会社LR小川会計 代表取締役 小川 泰延 平成24年度税制改正のなかで、私たちに関わるもとしては、所得税関連は、平成25年度分から給与所得控除額の上限が設け […]

2012-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

「因数分解」

梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。 さて、今回のタイトルは「因数分解」です。 私たちを含め企業が事業を行う大きな目的は利益を生み出すことです。利益を生み出さなければ、組織を維持することができませんし、企業が掲げる理念を達 […]

2012-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

経費削減

実は数年前に経費削減ということで、社員の外部研修参加を抑えたことがあります。今ではこの判断は間違っていたと思っています。 社員に問題意識を共有してもらいたいと思っても、研修等で直接自分の耳で聞くのと、私から間接的に聞くの […]

2012-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

コミュニティー

昨年くらいから自分の中で気に掛かっているのは、「コミュニティー」という言葉です。この言葉は、現在では地域的なつながりだけではなく、価値観等に共感する集団・仲間などを含む広い概念になってきています。 「コミュニティー」とい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • …
  • 固定ページ 32
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 金利の動向を読む:投資家が知るべきポイント
  • 「孫子の兵法」に学ぶ中小企業経営
  • 続けて2回相続があった場合の相続税の計算方法
  • 飲酒を伴う飲食費は会議費になる?
  • ほっとタイムス317号

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他