コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

確定申告

  1. HOME
  2. 確定申告
2008-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 個人(確定申告)

扶養に入る条件とは?

扶養とは生活の面倒を見ることですが、所得税と社会保険では、その定義が異なります。 所得税

2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

まだ、間に合う確定申告 <還付申告を忘れていませんか?>

平成19年分の確定申告は、平成20年3月17日で終了しましたが、確定申告をしていない人は、期限後でも還付申告することができます。(5年前まで遡れます)。又、申告書を提出した人も、1年間(平成21年3月15日まで)なら、更 […]

2008-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

法人成りのメリットとデメリットは?

みなさん確定申告はもうお済みでしょうか? 今年確定申告をされた方でそろそろ法人成りしたいなぁなんて思っている方はいらっしゃいませんでしょうか? そこで法人成りのメリット・デメリットについてご紹介いたします。

2008-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

同じ年に2か所以上から退職金をもらったときの所得税の求め方

一昨年あたりから、団塊の世代の方が定年退職されると云う事を耳にしますが、そこで退職金の所得税について 同じ年に2か所以上から退職金をもらった場合 はどう計算するのでしょうか?

2008-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

確定申告チェックポイント はやわかり 医療費控除制度

今年の冬も寒い時期が続いております。風邪や、特にインフルエンザにかからない様、予防接種などに行かれている方も多いと思います。 そこで今回は、確定申告する方はよく耳にすると思いますが、“医療費控除制度”についてご説明いたし […]

2008-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

税務署の閉庁日における確定申告の相談等の実施について

所得税の確定申告の税務署での相談・申告書の受付は、 2月18日(月)からです。 平日(月~金曜日)以外でも、 一部の税務署では、2月24日と3月2日に限り日曜日も、確定申告の相談・申告書の受付を行います。是非、ご利用くだ […]

2008-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

確定申告で税金が戻ってくる人 確定申告が必要な人

2008年(2007年分)「確定申告」のシーズン到来 給与所得以外に所得のある人、又は特別な支出のある人はもう一度確認をしてみてはいかがでしょうか?

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

給与所得の源泉徴収票を税務署に提出する必要がある方

平成19年中に俸給、給料、賃金、歳費、賞与、その他これらの性質を有する給与(以下「給与等」と表示します。)の支払を受けた方の内、下記事項のいずれかに該当する方については給与所得の源泉徴収票を法定調書合計表に添付の上、税務 […]

2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告)

個人住民税の税源移譲に伴う経過措置

≪平成19年に所得が激減した場合≫ 国から地方への税源移譲を行ったために、多くの方が平成19年度の住民税の税率が上がり、その分平成19年分の所得税の税率が下がりました。

2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

年末目前!年末調整の準備をそろそろ始めましょう!

今年もまた年末調整の時期が近づいて参りました。生命保険、損害保険の控除証明書もそろそろ送られてきているでしょう。今から少しずつ添付書類の回収を始めましょう。 国税庁の「平成19年分年末調整のしかた」から概略をまとめました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • アメリカ遺族年金と相続税:国際化時代の意外な落とし穴
  • 資産形成・資産管理に活用ゴールベースアプローチ
  • 第84回 AIは敵か味方か?事務職の未来と価値が高まる「人間力」①
  • 令和7年分 相続税の路線価が発表になりました
  • 高額療養費制度

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他