2017-04-14 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 褒めて育てる 先日、「プロフェッショナル」というTV番組で介助犬のトレーナーが取り上げられていました。 介助犬は人間の手となり足となって、ドアを開けたり、落としたものを拾ったり、どこにあるのか分からない携帯を探したりと、大活躍。とても […]
2017-04-12 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「手応え」 今年も確定申告の季節が無事に終わってホッとしているところです。 毎年少しずつ工夫を重ねながらやってきています。 全体の進行の分析や計画はプロジェクトチームに任せていますが、個人的に目に留まった(気になる)スタッフの(自分 […]
2017-03-26 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 平成29年度(平成29年4月~)の雇用保険料率が“引き下げ”の見通しです 毎年4月は雇用保険料率が新しくなりますが、平成29年度(2017年4月~)の雇用保険料は引き下げの見通しです。
2017-03-25 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 静寂 「2人が向き合っているのに言葉が全くない状況」と聞いて、皆さんはどんな場面を思い浮かべますか?今回は私の囲碁にまつわる思い出のうち、私が経験した『完全なる静寂の世界』について書いてみたいと思います。それは愛し合う二人のロ […]
2017-03-15 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「大きな塊を小さく分解すると」… 今回は「大きな塊を小さく分解する」と…いいことがあるかもしれない…というお話しです。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ これを書いている今はちょうど確定申告時期ですが、ここ数年どうしたらスムーズに進めることができるか自分な […]
2017-03-14 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長 出生数100万人割れ 出生数100万人割れ 昨年末厚労省が人口動態調査を発表して2016年の子供の数が100万人の大台を統計開始以来初めて割り込み98万人~99万人になる見通しであると発表した。 昭和22~24年の第一次ベビーブームの時は年間 […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(経営) 2017年1月開催 LR小川会計CFMGレポート キャッシュフローMG研修 2017年1月12日(木)・13日(金)の2日間、板東秀行先生を講師にお迎えしてキャッシュフローMG研修を開催しました。参加者は24名。テーマは「より実践的・実務的に経営と会計を学ぶ〜戦略的資金 […]
2017-02-11 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他 思考の見える化 ~囲碁で学ぶ~ 競技の囲碁ではあり得ないのですが、「考えていることを話しながら」囲碁を打ってみました。チーム対抗戦で、相談ありです。 すると、年下の子がとても自然な考え方でいい手を思いついているのに、年上の子が理屈をこねて不利な着手を推 […]
2017-02-09 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 笑う門には福来たる みなさん、笑っていますか? 若い頃は箸がころがっただけでも笑えたものですが、最近はどうでしょうか? 昔から「笑う門には福来たる」という諺があります。笑いの絶えない人のまわりには自然と幸福が訪れるという意味です。近年では笑 […]
2017-02-03 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理 「 ○ △ □ 」 昨年最後のこの稿で、「汎用性(応用範囲の広さ)」というテーマでお話しをしました。それに関連して今回もお話しをしてみたいと思います。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 応用範囲が広いということは他へ応用できるということです。