2010-08-01 / 最終更新日時 : 2018-06-25 lrm 個人(財産管理) 個人資産家 法人利用事例 第261回 財産承継研究会 個人資産家 法人利用事例 講師 ㈱LR小川会計 渡部 寛二 資産を保有されている方は、法人を利用することによって、税制上のメリットを受けられます。
2008-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 平成20年警視庁交通安全標語 締めたかな? ~自分も となりも うしろもね~ 平成20年6月1日から道路交通法の一部の改正が施行されます。今回施行される改正の中には、被害軽減対策の推進として、交通事故の被害を軽減することが急務であるとの観点から、高速 […]
2008-05-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 知っておきたい「証憑書類」の保存心得 一般に証憑書類と呼ばれる請求書・領収書。日々発生するこれらの書類の保存には多くの方が頭を悩まされているのではないでしょうか。今回は、証憑の持つ意味や、保存の際の心得、そして法定保存の年数など、「証憑書類」に関する経理実務 […]
2008-04-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成20年4月から特定健康診査・特定保健指導がはじまります。 近年、日本人の生活習慣の変化等により、糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群が増加しており、死亡原因全体の3分の1にものぼると推計されています。
2008-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 法人成りのメリットとデメリットは? みなさん確定申告はもうお済みでしょうか? 今年確定申告をされた方でそろそろ法人成りしたいなぁなんて思っている方はいらっしゃいませんでしょうか? そこで法人成りのメリット・デメリットについてご紹介いたします。
2008-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 確定申告チェックポイント はやわかり 医療費控除制度 今年の冬も寒い時期が続いております。風邪や、特にインフルエンザにかからない様、予防接種などに行かれている方も多いと思います。 そこで今回は、確定申告する方はよく耳にすると思いますが、“医療費控除制度”についてご説明いたし […]
2008-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 消費税の中間申告のしくみ 黒字でも赤字でもかかってくる消費税。決算を迎えて納付の金額が思ったよりも多かった経験はありませんでしょうか? その大きな原因となっているのが消費税の中間申告のしくみです。 一般的におこなわれている中間申告の方法は「前年実 […]
2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 決算書未提出だとギロチン刑?! 「破産時に決算書を裁判所に提示できなかった者はギロチン刑に処す」というとてつもなく厳しい罰則とともに、世界で初めて商人に決算書の作成を義務付けたのは、1637年のフランス商事王令です。 日々の記帳に基づいた決算書をなぜ作 […]
2007-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 決算で上手に節税 景気の回復を受け、中小企業でも少しずつ利益が出る会社が増加しているようです。 利益が増加すること自体、内容にもよります。 ただ、納税額の増加により決算期になってあわてて納税資金の準備に追われる経営者さんもいらっしゃるよう […]
2007-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 融資依頼のための準備はしてますか? 融資を何に託す? 融資は普段の窓口では見えないところで決裁される 銀行から融資を受ける際、窓口となる担当者に会い、御社の現状と見通しを詳しく話します。ところが融資の決定は支店長や本部が行い、融資の判断は社長のいないところで決められているの […]