2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-15 lrm 法人(人事労務) 社会人に求められる『リカレント教育』 近年、社会人が学び直しをする『リカレント教育』が話題となっています。 recurrentには、繰り返す・循環するという意味があります。リカレント教育とは、学校教育から離れ社会に出た後も、それぞれに必要なタイミングで再び教 […]
2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-05-15 lrm 法人(経営) チャットGPTを使ってみて ~人工知能を使ってプレゼン資料をつくる編~ 皆さまは人工知能を使ったチャットボット、チャットGPTをご存じですか?私が使い始めたのは、ほっとタイムス3月号に掲載された情報セキュリティ連載『試される人工知能「チャットGPT […]
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-13 lrm 社長・所長・所長代理 一期一会 人生における人との出会い、これは極めて大切なことだと思います。先ごろ99歳でお亡くなりになられた瀬戸内寂聴さんが寄せられた「人との縁、私の宝」といったタイトルのエッセーに触れる機会がありました。 「人生とは出会いである。 […]
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-25 lrm 法人(経営) 第59回 チャットGPTについての包括的なレビュー② 情報セキュリティ連載 試される人工知能「チャットGPT」の実力 第59回 チャットGPTについての包括的なレビュー② 前回に続き今回もChatGPTについてです。ChatGPTの社会的な反応は大きく多方面で大きな話題とな […]
2023-04-19 / 最終更新日時 : 2023-04-08 lrm 法人(経営) ~ 気持ちのキャッチボール ~ 特集・職場を ❀ はなまる ❀ にするマナー ~ 気持ちのキャッチボール ~ コミュニケーションの基本 季節は春、新年度の始まりです。コロナ禍以降、テレワークの推進やオンライン化の浸透により私たちの生活環境にも働き方にも […]
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2023-04-08 lrm 法人(経営) 過半数代表者の適正な選出 「時間外労働及び休日労働に関する労使協定書」など、労使協定を結ぶ場合は、事業場において労働者から過半数代表者(以下、代表者という)を決め、協議の上、締結することとされています。原則、協定を結ぶごとに代表者を決めます。ここ […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-08 lrm その他 マスク外せていますか 令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることになりました。コロナによる緊急事態宣言が初めて発出されたのが令和2年4月7日。緊急事態宣言の発出、解除を繰り返すなか、3年間ずっとマ […]
2023-03-08 / 最終更新日時 : 2023-03-07 lrm 法人(人事労務) 法定割増賃金率の引上げ 2023年4月より中小企業にも適用!! 法定割増賃金率の引上げ 現行の取扱い 法定労働時間(1週40時間、1日8時間)を超える時間外労働(法定時間外労働)に対しては、使用者は25%以上の率で計算した割増賃金を支払わなけれ […]