コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

社長・所長・所長代理

  1. HOME
  2. 社長・所長・所長代理
2010-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

今年もお目にかかります

この冬は、寒くなったり暖かくなったり、またしばしば雪がぱらついたりして、例年より天候の振幅が大きいような気がします。 ちょうど1年の中で一番忙しい確定申告時期ということで、この時期に雪に降られるとスケジュールが狂ってしま […]

2010-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

遺言を作りませんか

昨年、中小企業経営承継円滑化法(「円滑化法」)の民法の遺留分規定の特例の制度について何回か触れましたが、遺留分制度との関わりで、遺言についてお話ししようと思います。 私は20年近くお客さまの相続のお手伝いをさせていただい […]

2010-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

2010年を迎えて

2009年は前年のリーマンショックを引き金とする、急速な景気悪化の波をどう乗り切ろうかと、皆が必死になっていた1年だったと思います。 オイルショックやバブル崩壊といった過去の不況と比較して、減退のカーブは急激なものでした […]

2009-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

事業承継

民法遺留分規定の特例について(続き) 先月は、中小企業経営承継円滑化法(「円滑化法」)の民法の遺留分規定の特例の制度もまた注目に値する制度だということをお話ししました。 ただ、この制度も使いづらいと感じる点があります。そ […]

2009-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

事業承継

事業承継民法遺留分規定の特例について 小企業経営承継円滑化法(「円滑化法」)の一番注目されるのは何回かお話ししてきた相続税・贈与税の納税猶予制度ですが、民法の遺留分規定の特例の制度もまた注目すべき制度です。 民法の遺留分 […]

2009-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

たまには仕事を抜きにして

今年は何か夏が短かったような気がします。たまに残暑が厳しい日もありますが、もう秋だなという気候でだいぶ過ごしやすくなってきました。秋は「スポーツの秋」と言いますが、これからは運動するにもいい気候になります。 私自身はスポ […]

2009-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 社長・所長・所長代理

LRインターンシップ

適切な状況判断と戦略で、見事トップになった学生さん 8月3日から7日の5日間、LR小川会計ではインターンシップで学生の受け入れを行いました。今年で3回目となるインターンシップについては、本誌3面でもご紹介しています。 私 […]

2009-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

宿泊研修の湘南葉山MG

去る 7 月 9 日と 10 日の 1 泊 2 日で、LR小川会計主催の葉山MGを開催しまし た。 宿泊形式のMG(マネージメントゲーム)研修は昨年の葉山MGに続いて今年で2回目になります。LRグループでは、経営サポート […]

2009-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

事業承継税制「贈与税の納税猶予制度」

事業承継税制 4月から動き出した事業承継税制の中には、「贈与税の納税猶予」の制度が盛り込まれました。 この制度は、後継者が先代経営者から会社の株式を一括して贈与された場合、贈与税の納税を猶予するという制度です。(ただし、 […]

2009-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

事業承継税制

いよいよ動き出す 同族株式に係る相続税・贈与税の納税猶予制度 先月号の小川湧三の記事でも取り上げていますが、今年の3月 27 日に税制改正法案が成立しました。いよいよ事業承継税制(同族株式に係る相続税・贈与税の納税猶予制 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • アメリカ遺族年金と相続税:国際化時代の意外な落とし穴
  • 資産形成・資産管理に活用ゴールベースアプローチ
  • 第84回 AIは敵か味方か?事務職の未来と価値が高まる「人間力」①
  • 令和7年分 相続税の路線価が発表になりました
  • 高額療養費制度

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他