コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

社長・所長・所長代理

  1. HOME
  2. 社長・所長・所長代理
2018-07-03 / 最終更新日時 : 2018-07-26 lrm 社長・所長・所長代理

「事業承継税制」について思うこと

先月号で小川湧三が事業承継税制について記事を書いていますが、私も事業承継税制ついて多少感じているところがありますので、今回の記事のテーマにしてみようと思います。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 元々事業承継税制は、事業承継に係る(相続 […]

2018-06-04 / 最終更新日時 : 2018-06-01 lrm 社長・所長・所長代理

「善意」に頼る?!

世の中には、公益団体・慈善団体やNPO法人のように意義のある価値や活動を社会に広めようとしている団体が数多く存在していますが、その多くは思ったように成果を上げられていない(その価値や活動が広まっていない)のではないかと思 […]

2018-05-02 / 最終更新日時 : 2018-04-30 lrm 社長・所長・所長代理

「まとめてやる」と速い?

4月は新年度ということで研修の時期でもあります。 そんな訳で研修の資料を見直していたのですが、その中の資料の一つを改めて見返していました。 それは、あるスーパーでの業務改善の実験についてのものです。

2018-04-03 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

タイムマネジメント

4月ということで新入社員を迎える会社も多いことと思います。 LR小川会計グループでも毎年新入社員が新しい仲間に加わります。(今年も迎えました。) ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 私は、新しく加わったスタッフに、まず、(専 […]

2018-03-02 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

「適材適所」?

「適材適所」という言葉があります。 人材の適性に着目して、その適性が十分に発揮できる仕事に配置するという考え方です。 同じような言葉ですが、皆さんは「適所適材」という言葉を聞いたことはありませんか?

2018-02-02 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

「応用」すること

前にも何回か似たようなことを書いていると思いますがご容赦ください。(ちょうど1年前に同じようなことを書いていました。) 多分、私にとって、「学ぶ(学習する)」ことの仕組みみたいなことが関心ごとになっているのです。

2018-01-06 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

「後出しジャンケン」

皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ この記事を書いている年末に与党の税制改正大綱が公表されました。 その内容についてここでコメントするつもりはありま […]

2017-12-07 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

『会社の器』②

前回(今年9月号)のこのテーマの記事について、誤解を招くのではないかという指摘がありました。 紙面の都合上、言葉が足りないところもあったと思いますので、前回の記事を補足しておきたいと思います。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ […]

2017-11-02 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 社長・所長・所長代理

「捨てる」

皆さんも「整理」という言葉はご存じでしょう。 製造業の方にとっては「5S」(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾」の5つのS)の中核をなす概念としておなじみの言葉かもしれません。 では、「整理」とはいったいどういうことな […]

2017-10-07 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

「再現性」

今年も8月にインターンシップを行いました。 今年で10年目になりますが、昨年から学生にはスライド(パワーポイントというソフト)を使って話し(講義)をするようにしています。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 22
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • アメリカ遺族年金と相続税:国際化時代の意外な落とし穴
  • 資産形成・資産管理に活用ゴールベースアプローチ
  • 第84回 AIは敵か味方か?事務職の未来と価値が高まる「人間力」①
  • 令和7年分 相続税の路線価が発表になりました
  • 高額療養費制度

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他