コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

法人(税務・会計)

  1. HOME
  2. 法人(税務・会計)
2016-09-14 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

金融庁は企業の事業性評価に着目

最近、「事業性評価」と言うキーワードをよく耳にします。事業性評価とは、企業の財務データや担保・保証に必要以上に依存することなく、企業の事業内容や成長性・将来性を適切に評価して行う融資のことです。融資を受ける際、金融機関は […]

2016-09-07 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

加算税制度の見直し

平成28年度税制改正の中から加算税制度の見直しについて触れてみたいと思います。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 平成23年12月の国税通則法の改正により、税務調査の事前通知の義務化が行われましたが、この事前通知を受けてか […]

2016-08-09 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

退職金を支払うときには

会社又は個人が給料を支払ったり税理士等に報酬を支払ったりする時には所得税及び復興特別所得税を源泉徴収し納付する義務があります。 では退職金を支払う時にはどうでしょうか。退職金を支払う時にも給料と同様に所得税等を源泉徴収し […]

2016-08-08 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

高額特定資産を取得した場合の消費税の取り扱いについて

消費税10%への改正は、2年半延長されることになりましたが、平成28年度税制改正のうち「高額特定資産を取得した場合の中小企業者に対する特例措置の適用関係の見直し」については、そのままの適用となります。

2016-08-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

国際取引に係る消費税…

国境を越えた役務提供に係る消費税の見直し 消費税率の引き上げは平成31年10月1日に延期されましたが、消費税率の引き上げの他にも、ここ数年、事業者免税点制度の適用要件や95%ルールの適用要件の見直し、簡易課税制度の事業区 […]

2016-07-09 / 最終更新日時 : 2018-05-15 lrm 法人(税務・会計)

ローカルベンチマークを活用して“対話”を進めましょう!!

❖ローカルベンチマークは、企業の経営状態の把握、いわゆる「健康診断」を行うツール(道具)として、企業の経営者等や金融機関・支援機関等が、企業の状態を把握し、双方が同じ目線で対話を行うための基本的な枠組みであり、事業性評価 […]

2016-05-12 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(税務・会計)

キャッシュフローが会社を救う

❖勘定あって銭足らず 社長さまから「利益は出ているのに会社のお金はほとんど増えていない」といった声を耳にします。まさにこれが「勘定あって銭足らず」な状態です。世間的には「黒字倒産」なんて言葉を聞くこともあります。「黒字な […]

2016-04-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

教えて!投資減税

中小企業の投資促進に関する税制優遇措置として、様々な特別償却や税額控除が用意されています。 投資減税とは、中小企業の投資促進に関する税制優遇措置として、国の政策に合致した設備投資をした場合に、「特別償却」や「税額控除」と […]

2016-03-17 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

会計データをスムーズに入力する為の資料整理と保管方法

会計ソフトに入力できる環境にないお客さまでも、タイムリーに経営状態を把握していただけるように、弊社スタッフがお客さまのところにお伺いして、会計資料をもとに会計ソフトに入力させていただくシステム(訪問入力)を推進しておりま […]

2016-02-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計)

『研究開発税制』税額控除の具体例

研究開発税制の第3回目は、控除する法人税額の計算を具体例でご説明します。 特別試験研究費は、総額型とオープン・イノベーション型の両方の選択が可能であり、控除額を最大にするためには工夫が必要です。 オープン・イノベーション […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 20
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 生命保険金と死亡退職金の税務上の取り扱い
  • 既存住宅の子育て対応リフォーム特例の延長について
  • ほっとタイムス318号
  • 「企業価値」って何?
  • 国債格下げ

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他