2018-04-09 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(税務・会計) 市町村の判断により、新規取得設備の固定資産税が最大3年間ゼロに! 平成30年の税制改正から設備投資に関する情報をお届けします。 昨年も4月号で設備投資に関する税制改正の内容をお届けしました。ここ数年、毎年のように設備投資に関する減税が行われていますが、設備投資前に一定の手続きをする必要 […]
2018-02-10 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(税務・会計) 事業承継税制が利用しやすくなる? 平成29年12月14日に「平成30年度税制改正大綱」が公表されました。様々な改正案の中で、今回は「事業承継税制の特例の創設等」の改正内容に着目したいと思います。 ○事業承継税制とは
2018-01-16 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(税務・会計) 貸借対照表から何がわかる 貸借対照表はある一時点での資金の調達方法とその運用状況を表示しています。従って調達と運用を比較対比することにより、財務的な安全性がわかります。 ❖ 貸借対照表には5つの箱がある
2017-12-11 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 法人の新規設立の際は、消費税にご注意を 「法人の新規設立を検討しているのですが、確か1期目2期目は消費税免税なんですよね?」 こんなご相談をよく頂きます。 正しいような正しくないような…。 確かに1期目2期目が免税の場合もありますが、ケースにより免税でない場合 […]
2017-12-08 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 帳簿書類の保存方法 御社では、元帳や領収書などの帳簿書類をどのように保存していますか。 多くの会社が会計ソフトを利用して経理処理をしていると思いますが、最終的には帳簿書類を電子データではなく、紙で保存していると思います。 会計もクラウド化す […]
2017-11-17 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 法人税等の調査実績の概要が発表 平成28事務年度 法人税等の調査実績の概要が国税庁から発表された。 大口・悪質な不正計算が想定される法人など調査の必要度が高い法人9万7千件について実地調査が実施された。 このうち、7万2千件で法人税の非違があり、その申 […]
2017-11-04 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 地方消費税の仕組み 前号で、一般的に消費税と呼ばれるものは8%ですが、正確に言うと、国税である消費税6.3%と地方税の地方消費税1.7%で構成されているという説明をしました。 今月号では、地方消費税の仕組みについてご紹介します。
2017-10-10 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(税務・会計) オリンピック報奨金とノーベル賞の賞金は非課税 賞金や報奨金は、一般的には「一時所得」として課税対象として扱われます。但し、所得税法第9条の「非課税所得」に規定されている賞金品については非課税となります。そのうちの「オリンピック・パラリンピックの報奨金」と「ノーベル賞 […]
2017-10-09 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 消費税の中間申告について 消費税率が8%に引き上げられて4年以上が経過しました。そして平成31年の10月にはとうとう10%に引き上げられます。 まだ3%の増加分に感覚が追い付いていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 かくいう私も何も考えず […]
2017-09-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 研究開発税制について 今回は、前号で少し触れさせていただきました研究開発税制の見直しより試験研究費の範囲ついて紹介していきます。 日々進化し続けるデジタル技術により、すべてモノがインターネットにつながり【IOT】、人工知能【AI】等を活用した […]