コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

法人(経営)

  1. HOME
  2. 法人(経営)
2008-01-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

第2回出前寺子屋セミナー「財務諸表には税務署用と経営者用と2つある!?」

ちょっと気になる最近のアノこと、コノこと…自由にトーク! 思わずエッと思ってしまう今回のタイトル。実は、通常お客さまにお出しする財務諸表は税務署提出用の全部原価で計算してあります。 第2回セミナーは、㈳川崎北工業会をお借 […]

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

思想ある3M経営

㈱リバーストン吉田社長講演 思想ある3M経営 「食・遊・知」人生のワルツ 去る 10 月 11 日の当社主催 MG研修で、関西・首都圏・名古屋地区で「浪花ろばた八角」等の飲食店を経営されている株式会社リバーストン代表取締 […]

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

決算書未提出だとギロチン刑?!

「破産時に決算書を裁判所に提示できなかった者はギロチン刑に処す」というとてつもなく厳しい罰則とともに、世界で初めて商人に決算書の作成を義務付けたのは、1637年のフランス商事王令です。 日々の記帳に基づいた決算書をなぜ作 […]

2007-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

滝田税理士の公開セミナー2007開催

(H19年10月18日(木)高津市民館、第5会議室) 今回のテーマは、「相続ってな~に」と題しまして、一般的に勘違いしやすいことや相続の基本手続きなどを、実際の相続申告経験や自らの生々しい相続体験を交えながら、時折、特別 […]

2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

LR小川会計MGの変貌

MG大会の開催は平成元年から続けている。途中1度だけ開催中止の年度があったが、継続開催の原則を守ってきた。 平成17 年からは年間4回開催するまでになった。 最初はゲームの勝敗が中心 私は平成6年4月、初めてMG大会(当 […]

2007-10-01 / 最終更新日時 : 2019-02-11 lrm 法人(経営)

TOC(制約条件の理論)は利益最大化の法則

設備や人員は現状どおりで在庫を 減らし、利益を増やす、なんてこ とが実際に可能なのでしょうか? 1984年日本語翻訳禁止の産業小説「ザ・ゴール」 物理学者エリヤフ ・ゴールド ラット氏がアメリカで1984 年に出版したこ […]

2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

売上高をPQと呼ぼう

「売上高をあげろ〜」「売上があがらないな」といった言葉をよく使っていませんか? 言う方は簡単ですが言われたほうは「さて、どうしたもの か…?」と思っているはず。そこで、まず 『売上高』をPQと呼ぶよう にしてみましょう。 […]

2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

信用保証協会の保証制度が変りました

…責任共有制度の導入について… 本年10月から、金融機関と信用保証協会とが責任を共有する「責任共有制度」が導入されます。 信用保証協会の保証付き融資について、信用保証協会と金融機関とが適切な責任の共有を図り、両者が連携し […]

2007-09-01 / 最終更新日時 : 2019-02-11 lrm 法人(経営)

会社発展のために必要なことを全員でやれるようにする方法

7月MG講演 「会社発展のために必要なことを全員でやれるようにする方法」 【講師】 河合製氷冷蔵株式会社専務  河合喜文氏 こんばんは、河合製氷冷蔵の河合と申します。皆さまの参考になるようなことがあれば、ということで、今 […]

2007-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営)

7月MG 博多からのゲストを迎えて

今回のゲストには、はるばる博多から食品低温流通業の老舗で企業改革にMGとマイツールを使いこなす河合製氷冷蔵株式会社専務の河合喜文氏をお招きました。今号では7月MG全般についての事務局報告、次号で河合専務講演記録を掲載いた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 39
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ほっとタイムス318号
  • 「企業価値」って何?
  • 国債格下げ
  • アメリカ遺族年金と相続税:国際化時代の意外な落とし穴
  • 資産形成・資産管理に活用ゴールベースアプローチ

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他