コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

法人(人事労務)

  1. HOME
  2. 法人(人事労務)
2020-10-07 / 最終更新日時 : 2020-10-05 lrm 法人(人事労務)

短時間労働者への社会保険適用拡大

2022年10月より101人以上規模の会社へ 2024年10月より51人以上規模の会社へ 現在は501人以上の規模の会社に適用されている制度が、随時適用拡大され、新たに社会保険加入の対象となる労働者(短時間労働者)が増え […]

2020-09-17 / 最終更新日時 : 2020-09-13 lrm 法人(人事労務)

厚生年金保険料の上限が引き上げられます!

1 現在の標準報酬の上限 現在の標準報酬月額は、最高等級が第31級62万円となっています。報酬月額が605,000円以上であれば全ての被保険者が、同じ等級を使用します。厚生年金保険料は、標準報酬月額に保険料率をかけて計算 […]

2020-08-21 / 最終更新日時 : 2020-08-15 lrm 法人(人事労務)

職場におけるハラスメント防止対策が強化されます part❷

2020年6月1日より、職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました(中小事業主は、2022年4月1日から義務化、それまでは努力義務となります)。前回は、「パワーハラスメントとは」「事業主・労働者の責務」 […]

2020-07-16 / 最終更新日時 : 2020-08-21 lrm 法人(人事労務)

職場におけるハラスメント防止対策が強化されます part❶

2020年6月1日より、職場におけるパワーハラスメント対策が事業主の義務になりました(中小事業主は、2022年4月1日から義務化、それまでは努力義務となります)。 職場における「パワーハラスメント」とは、職場において行わ […]

2020-06-17 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

社会保険の申告時期です

今年も労働保険・社会保険の申告時期がやってきました。 加入している事業所は、忘れず申告をお願いします。 <社会保険とは?> 社会保険とは、広い意味で厚生年金保険、健康保険、労働者災害補償保険(労災)および雇用保険のことを […]

2020-06-16 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

新型コロナによる休業でも使用!「平均賃金」の求め方

1 平均賃金とは!? 平均賃金とは、労働者の生活を保障するものとして、休業補償、減給の制裁などを行う場合に使用する基準となる金額のことです。 平均賃金は、原則、事由の発生した日以前3カ月間に、その労働者に支払われた賃金の […]

2020-06-04 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

休業手当と社会保険(健康保険・厚生年金保険)手続き

新型コロナウイルス感染症の影響により、休業手当を支給した会社も多いことかと思います。そこで、今月は、休業手当を支給した場合の社会保険の定時決定(算定基礎届)・随時改定(月額変更届)の方法について主なケースをご紹介いたしま […]

2020-05-08 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

賃金請求権の消滅時効が3年になります!

2020年4月の法改正により、賃金請求権の消滅時効(賃金を請求できる期間)が延長されます。改正前は、時効が2年となっていましたが5年に改定され、さらに当面の間3年とする経過措置が取られています。 同時に行われる民法の改正 […]

2020-05-05 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

雇用調整助成金のご案内

雇用維持に努力される事業主の方々へ ~雇用調整助成金のご案内~ 「雇用調整助成金」とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業等を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業 […]

2020-04-17 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm 法人(人事労務)

雇用保険の高年齢労働者に関する雇用保険料免除がなくなります

1 時限措置の終了 平成29年1月1日から雇用保険の適用範囲が拡大され、65歳以上の労働者は「高年齢被保険者」として雇用保険への加入が必要となっていますが、この時限措置として高年齢被保険者に関する保険料は免除されていまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 18
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 続けて2回相続があった場合の相続税の計算方法
  • 飲酒を伴う飲食費は会議費になる?
  • ほっとタイムス317号
  • 総会シーズンが終わって
  • 令和の米騒動

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他