コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

法人(人事労務)

  1. HOME
  2. 法人(人事労務)
2018-02-13 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

職場の効率を左右する「外向性」

1.外向性とは 外向性とは、人の刺激に対する反応のことで、高ければ外向的、低ければ内向的な性格であると言われます。一般的に活発な外向型の人間が、好ましい性格とされてきましたが、近年内向型の人間にも、それに負けない優れた面 […]

2018-01-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

職場の生産性をあげる「水分補給」のすすめ

1 水分不足で集中力が下がる!? 最近、ウォーターサーバーを設置しているオフィスをよく見かけます。 実は従業員の水分補給を促すのは、福利厚生の意味だけでなく生産性の面でも、効果が期待できます。

2017-12-20 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

学校休業日の分散化「キッズウィーク」とは!?

~ 早ければ2018年度から実施 ~ 学校休業日の分散化「キッズウィーク」とは!? 1 キッズウィークとは 夏休みに集中する学校休業日を分散し、他の時期に連休を作る取り組みのことです。政府が、企業に働きかけてキッズウィー […]

2017-11-12 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

改正が見込まれる年次有給休暇の取得義務化

1 日本の低い有休取得率 国別の有給休暇取得率調査によれば、日本の有給取得率は50%で(2016年)世界26カ国中最下位となっています。過去には30%台の年もあったため、上昇傾向にはあるものの、週の労働時間が60時間以上 […]

2017-11-10 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

職場で活かすプライミング効果

1 記憶の刺激の仕組み 心理学にプライミング効果と呼ばれるものがあります。これは、あらかじめ受けた刺激(例えば言葉や行動)が、その後の連想に作用し、人の言葉や行動にまで影響を与えることをいいます。 例えば森と聞いて連想す […]

2017-10-17 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務)

平成29年10月から地域別最低賃金額が上がります

< 最低賃金制度とは > 最低賃金制度とは、働く全ての人に賃金額の最低額を保障する制度です。 仮に、労働者、使用者双方の合意の上で最低賃金額より低い賃金で労働契約を締結した場合でも、それは法律によって無効とされ、最低賃金 […]

2017-10-15 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(人事労務)

職場の効率を意識する正社員時給制の紹介

1 時給で考えると… 最低賃金は今年も高水準で上昇のする見込です。執筆現在、神奈川県では26円アップとなる956円が目安として示されています。全国平均1000円を突破するまでこの水準が続く見込みです。時給制はその人の時間 […]

2017-09-18 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務)

職場の効率を良くするクラウド勤怠ソフトのすすめ

働き方改革、ライフワークバランス、労働生産性、ブラック企業等々、近年の労務関連の話題を見ていくとほぼ全てにおいてテーマとなるのが「労働時間」です。そもそも仕事と労働時間と言うものは密接に関係していますが、なぜこれほどまで […]

2017-08-10 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(人事労務)

いよいよ始まる「大量介護離職」「人口減」時代

1 団塊の世代の介護 2025年までに、最大の人口ボリュームゾーンである団塊の世代が75歳超の高齢者となり、介護が必要な人の割合が増えていきます。 そうなると現役世代の人口ボリュームゾーンである団塊ジュニア世代が、本格的 […]

2017-07-21 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務)

大改正が見込まれる!2019年労働法改正

政府が設置した働き方改革実現会議において今年3月28日に働き方改革実行計画」が決定されました。この計画には、全部で11項目の検討テーマが盛り込まれており、計画実行のため10年間のロードマップも盛り込まれています。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 18
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • 高額療養費制度
  • 金利の動向を読む:投資家が知るべきポイント
  • 「孫子の兵法」に学ぶ中小企業経営
  • 続けて2回相続があった場合の相続税の計算方法
  • 飲酒を伴う飲食費は会議費になる?

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他