2017-10-17 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成29年10月から地域別最低賃金額が上がります < 最低賃金制度とは > 最低賃金制度とは、働く全ての人に賃金額の最低額を保障する制度です。 仮に、労働者、使用者双方の合意の上で最低賃金額より低い賃金で労働契約を締結した場合でも、それは法律によって無効とされ、最低賃金 […]
2017-10-15 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を意識する正社員時給制の紹介 1 時給で考えると… 最低賃金は今年も高水準で上昇のする見込です。執筆現在、神奈川県では26円アップとなる956円が目安として示されています。全国平均1000円を突破するまでこの水準が続く見込みです。時給制はその人の時間 […]
2017-09-18 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を良くするクラウド勤怠ソフトのすすめ 働き方改革、ライフワークバランス、労働生産性、ブラック企業等々、近年の労務関連の話題を見ていくとほぼ全てにおいてテーマとなるのが「労働時間」です。そもそも仕事と労働時間と言うものは密接に関係していますが、なぜこれほどまで […]
2017-08-10 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(人事労務) いよいよ始まる「大量介護離職」「人口減」時代 1 団塊の世代の介護 2025年までに、最大の人口ボリュームゾーンである団塊の世代が75歳超の高齢者となり、介護が必要な人の割合が増えていきます。 そうなると現役世代の人口ボリュームゾーンである団塊ジュニア世代が、本格的 […]
2017-07-21 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 大改正が見込まれる!2019年労働法改正 政府が設置した働き方改革実現会議において今年3月28日に働き方改革実行計画」が決定されました。この計画には、全部で11項目の検討テーマが盛り込まれており、計画実行のため10年間のロードマップも盛り込まれています。
2017-06-13 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 社会保険の申告時期です 今年も労働保険・社会保険の申告時期がやってきました。 加入している事業所は、忘れず申告をお願いします。 < 社会保険とは? >
2017-06-11 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(人事労務) 職場の生産性を上げる住宅手当 1.脳のゴールデンタイム 朝起きてからの3時間は、脳のゴールデンタイムと呼ばれ最も集中力やる気が得られる時間帯です。脳科学者の茂木健一郎さんが推奨し、有名になった理論です。 その中で、朝の時間帯は前日の記憶が睡眠によって […]
2017-05-12 / 最終更新日時 : 2022-05-01 lrm 法人(人事労務) 働き方改革実行計画案が発表されました 1 今後10年のロードマップ 働き方改革実現会議において議論されてきた働き方改革ですが、3月28日に「働き方改革実行計画」(政府案)が決定されました。実行のための計画として平成29年度から38年度まで10年間のロードマッ […]
2017-04-20 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 会社の生産性を上げる ローテーション型ノー残業デーのすすめ 一般社団法人日本能率協会の調査によると、残業をする理由1位は、「自身の日常業務が終わらないから」です。次いで多いのが「職場が残業をする雰囲気だから」で全体の27・1%になります。(1日あたりの平均残業時間が3時間以上の人 […]
2017-03-26 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 平成29年度(平成29年4月~)の雇用保険料率が“引き下げ”の見通しです 毎年4月は雇用保険料率が新しくなりますが、平成29年度(2017年4月~)の雇用保険料は引き下げの見通しです。