コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

税制改正

  1. HOME
  2. 税制改正
2012-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

相続税が変わります

〜平成 23 年度相続税法改正(予定)〜 昨年 12月に平成 23年度の税制改正大綱が発表されました。その中での一つの大きな目玉が相続税の改正です。 一昨年まで相続税の仕組みそのものを抜本的に見直す方向で改正の議論がされ […]

2011-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

「ふるさと納税で循環型社会へ」

秋の訪れ いま、各地から鮭の遡上の話題が伝えられてくる。鮭は旅をする体力が付くと生まれた所からはるばる遠く見知らぬ大海を目指して川を下り大きくなって生まれ故郷へ帰ってくる。この鮭の話題を聞きながら、今盛んに行われている増 […]

2011-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

「納税者権利憲章」

異色の税制改正 今年の税制改正は「衆参ねじれ」や東日本大震災とそれにともなう原子力発電所事故によって遅れに遅れて未だ成立していない状況である。 しかし、中でも異色の税制に関する改正は国税通則法の改正である。法律名が「国税 […]

2011-05-01 / 最終更新日時 : 2018-06-13 lrm 個人(財産管理)

資産家にとってポイントとなる影響と対応策

第272回 財産承継研究会 2011年税制改正のポイント 資産家にとってポイントとなる影響と対応策(DVD研修) 今年の税制改正では、相続・贈与関連の税制が大きく改正されることが知らされております。資産家にとって大きな影 […]

2011-04-01 / 最終更新日時 : 2018-11-08 lrm 個人(財産管理)

平成23年度の税制改正について

第270回 財産承継研究会 講師 株式会社LR小川会計 財産管理業務部 部長 石井 文恵 平成23年度の税制改正は、法人税減税となるものの、その財源確保のため個人の税負担が増すものとなっています。相続税と贈与税について取 […]

2011-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 会長

消費税の目的税化に反対する

税制改正 毎年、年末年始は税理士にとって税制改正に関心が集まる季節である。今年も例外ではないが、民主党になって最初の本格予算の骨格となる税制改正として、どんな税制を求めているのか関心があった。 しかし税制改正手続きが自民 […]

2010-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

経営者の高額報酬、開示の是非

高額報酬開示 経営者の報酬が開示され、日産のカルロス・ゴーン社長8億9千万円、ソニーのハワード・ストリンガー社長8億1千万円と発表され話題となっている。 これは、2010年 3月期の有価証券報告書から、年に1億円以上の報 […]

2010-08-01 / 最終更新日時 : 2018-06-25 lrm 個人(財産管理)

個人資産家 法人利用事例

第261回 財産承継研究会 個人資産家 法人利用事例 講師 ㈱LR小川会計 渡部 寛二 資産を保有されている方は、法人を利用することによって、税制上のメリットを受けられます。

2010-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-11 lrm 社長・所長・所長代理

生前贈与の活用①

平成 22 年の税制改正では、住宅取得資金について直系尊属 (父母や祖父母) から贈与を受けた場合の贈与税の非課 税の枠が平成 22 年中の贈与については1500万円、平成 23 年中の贈与については 1000万円に引き […]

2010-04-01 / 最終更新日時 : 2018-11-08 lrm 個人(財産管理)

税制改正のポイントと影響と対応策~資産家編~

第258回 財産承継研究会 税制改正のポイントと影響と対応策~資産家編~ 消費税の仕入控除税額の調整措置に係る適用の適正化 現行の仕入控除税額の調整措置は、取得時の課税売上割合が、以降3年間の平均課税売上割合と比較して著 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 30
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ほっとタイムス316号
  • 国際的な税問題
  • PFワーカー
  • 継続介護付きリタイアメントコミュニティ
  • 死亡保障の考え方

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他