2021-06-15 / 最終更新日時 : 2021-06-09 lrm 個人(相続・贈与) 相続した財産を売った場合の譲渡所得の特例について 1 特例の概要 相続又は遺贈により取得した土地、建物、株式などの財産を、相続税の申告期限の翌日から3年以内に売った場合には、相続税額のうち一定の金額を譲渡所得の取得費に加算することができます。 2 特例を受けるための要件
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-06-08 lrm 個人(財産管理) 資産分散・アセットアロケーションの必要性 クローバー通信 No.192 先月号では積立投資の効果についてお話しました。 今回は、資産運用でもう一つ大切な要素である「資産の分散」について取り上げていきます。 1 アセットアロケーションとは? アセット(asset) […]
2021-05-19 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(相続・贈与) 相続した土地 3年未登記で罰則⁉ 法務省は所有者不明の土地が増えている問題を解消する為、民法と不動産登記法を見直すとしています。 ❖所有者不明土地が増加 原因の一つが「相続未登記問題」であるといわれています。所有者が亡くなった後に相続人が決まらず放置、相 […]
2021-05-18 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(相続・贈与) 相続税の申告・納税について 相続税の申告は、被相続人(亡くなった人)の死亡後10カ月以内に被相続人の住所地の税務署に相続人が原則として連名で申告します。納税の期限も10カ月以内になります。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 例えば、令和3年2月15日 […]
2021-05-12 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(財産管理) 海外通信NO.74 第77回OFF研究会開催報告 海外通信NO.74第77回 OFF研究会開催報告 【テーマ】 《デジタルトランスフォーメーション(DX)時代の金融投資》ビジョン型投資の勧め 【講 師】 BFCA経営財務支援協会 株式会社エム・エム・プラン 杉田利雄氏 […]
2021-05-11 / 最終更新日時 : 2021-05-01 lrm 個人(財産管理) 積立投資の効果 クローバー通信 No.191 株式相場が上昇し、貯蓄から投資へと言われても、どのタイミングで始めればよいのか悩ましいところです。 投資で一番効果があるのは「安く買って高く売る」事ですが、上がっている時は「上がりすぎてこれ […]
2021-04-30 / 最終更新日時 : 2021-04-29 lrm 個人(財産管理) SDGs と ESG投資 クローバー通信 No.190 「SGDs」という言葉を最近よく耳にしませんか?また、投資の世界では「ESG投資」が注目されています。 レジ袋有料化や電気自動車へのシフトなどもこれらの取り組みに関連する事柄です。 今回はこ […]
2021-04-22 / 最終更新日時 : 2021-04-22 lrm その他 新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種が開始されます 【接種が受けられる時期】 接種を行う期間は、令和3年2月から令和4年2月末までの予定とされています。最初は、医療従事者等への接種が順次行われます。4月から高齢者、その後は、基礎疾患を有する方等の接種を進めていく見込みとな […]
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2021-02-27 lrm 個人(財産管理) 令和3年度固定資産税 固定資産税・都市計画税の課税明細書が届き始める季節となりましたので、仕組みをご説明します。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 【納税義務者】 毎年1月1日時点で土地や建物を所有している方に対し、市区町村が登記簿の確認、実地 […]