2018-08-02 / 最終更新日時 : 2018-08-02 lrm 会長 10兆円ファンド 10兆円ファンド ソフトバンクの孫正義氏が昨年5月20日に10兆円ファンドの創設を宣言してから1年になる。 私が10兆円ファンドに関心を持ったのは民間でこのような大きなファンドなりプロジエクトが出てくるのを期待していたか […]
2018-07-03 / 最終更新日時 : 2018-07-26 lrm 社長・所長・所長代理 「事業承継税制」について思うこと 先月号で小川湧三が事業承継税制について記事を書いていますが、私も事業承継税制ついて多少感じているところがありますので、今回の記事のテーマにしてみようと思います。 ◇◇◇◇◇◇◇◇ 元々事業承継税制は、事業承継に係る(相続 […]
2018-07-02 / 最終更新日時 : 2018-07-31 lrm 会長 欠けている二つの視点 新事業承継税制 先月6日中小企業庁事業環境部財務課長菊川人吾氏の新事業承継税制の抜本改正についての講演を聴いた。新事業承継税制については先月号でも触れたが政府としては思い切った改正をしたと評価している。しかし、事業承継の […]
2018-06-14 / 最終更新日時 : 2018-06-08 lrm 法人(人事労務) フランスの保育園 1少子化を克服した国 日本は、すでに人口減少社会に突入し、何十年も前から有効な手立てがないまま、少子高齢化は進む一方です。 そんな中、同じ様に少子高齢化の危機にあった先進国であっても、フランスやスウェーデンといった国は、 […]
2018-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-31 lrm 会長 新事業承継税制 新事業承継税制 今年の4月から新しい事業承継税制がスタートした。従前の納税猶予制度を改正するのではなく、新しい納税猶予制度として10年間の期限を限って創設されたのである。 内容を簡単に紹介すると、 ①相続人に限定せずに相 […]
2018-04-09 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(税務・会計) 市町村の判断により、新規取得設備の固定資産税が最大3年間ゼロに! 平成30年の税制改正から設備投資に関する情報をお届けします。 昨年も4月号で設備投資に関する税制改正の内容をお届けしました。ここ数年、毎年のように設備投資に関する減税が行われていますが、設備投資前に一定の手続きをする必要 […]
2018-04-02 / 最終更新日時 : 2018-04-30 lrm 会長 大廃業時代 Takatsu Crafts 地元の協同組合がモノづくりの有志で「Takatsu Crafts」というなかなか出来栄えの良いモノづくり有志の事業紹介誌を出した。 ふっと気になって創立年月を調べてみた。19社中13社3分の […]
2018-03-01 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 会長 暴落の前に天才 暴落の前に天才が現れる ジョン・K・ガルブレイスは「新版・バブルの物語」の中で〝暴落の前に金融の天才がいる〟〝輪をかけた「テコ」の再発見〟があるといっている。 安倍首相が2016年4月消費税再延期を表明してから財政再建へ […]
2018-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 会長 人生100年時代 人生100年時代構想会議 安倍政権は昨年9月に「人生100年時代構想会議」を立ち上げた。 しかし、人口に係わる問題は今年生まれた人が生産年齢に達するまでには15年、生産年齢人口からはずれて30年以上の時間がかかる超長期に […]
2018-01-05 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 会長 税の季節 税の季節 総選挙が終わって自由民主党の大勝に終わった。安倍政権になってから5年、アベノミクスの新鮮さも失われてきた。アベノミクスの三本の矢の第三弾「成長戦略」の中身も次々とスローガンが変わって、以前のスローガンの成果の検 […]