2017-08-07 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) あなたの賃貸物件、利益が出ていますか? 収益不動産をお持ちのオーナー様、ご自分の所有する物件の利益を把握されていますか? 年に一度確定申告をするので、全体の不動産所得は把握されていらっしゃると思いますが、物件ごとにと言われるとどうでしょう。 会社経営(ビジネス […]
2017-07-23 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 金融資産の保護制度 クローバー通信 No.145 海外では、ギリシャ危機により2013年3月に地中海のキプロスで預金の引き出し制限や、預金への課税(10万ユーロ以上は9.9%、それ以下は6.75%)が行われました。 日本では金融機関の破綻は […]
2017-07-19 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 不動産オーナーが幸せになる100年後の街つくり 第335回 財産承継研究会 ~街つくりのプロが教える”街と不動産”の活性術 [実践編]~ 講師: 株式会社 NENGO 代表取締役 的場 敏行 氏 2月に講師をしていただいた株式会社NENGOの的場敏行氏にお越しいただき […]
2017-07-14 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 「経営者のための事業承継マニュアル」が公表されました 中小企業の営む事業をしっかりと次世代に引き継いでいけるよう、事業承継に伴う課題と対策について分かりやすく解説した「事業承継マニュアル」が中小企業庁より公表されました。
2017-07-05 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 会長 生存保険 生命保険 生命保険は日本では死亡リスクをベースにした死亡保険が一般的であるが、生命保険には死亡リスクに対する保険と生存リスクに対する生存保険がある。日本では死亡リスクに対する保険を中心にして販売されているが、海外を見渡す […]
2017-06-15 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 海外通信 NO.28 海外旅行の予定変更 キャンセル料の補償は? 海外旅行は旅費の負担が大きく、出国直前や旅行中の旅程変更に伴うキャンセル料も高額になります。 意外と知られていませんが、保険会社によっては「海外旅行保険」に「旅行変更費用」特約をつけることができます。この特約は各保険会社 […]
2017-06-12 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm その他 詰碁と言葉の習得 我が家では6歳になる娘が一番しゃべる人です。言葉が出だした頃は「あむあむ」などと言っていた子がいつの間にか「にゅうしがぬけてえいきゅうしがはえてきたよ。やねにむかってなげなきゃね」と難しいことを言っています。一段ずつ言葉 […]
2017-06-08 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 平成29年4月に生命保険料の改定がありました 平成29年4月より生命保険料の改定がありました。改定のポイントとしては、生命保険料の値上げがあります。 保険料の値上げに至った背景には次の理由があります。 〇日本銀行のマイナス金利政策の導入 〇金融庁が定める標準利率の引 […]
2017-06-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 「103万円の壁」から… 配偶者控除の見直しが決定し、平成30年分の所得税から適用されます。 永らくパートで働く主婦・主夫の給与収入は「103万円の壁」が君臨してきました。その壁を超えると夫又は妻の所得の計算上配偶者控除が受けられず、給与収入が増 […]