2024-01-19 / 最終更新日時 : 2024-01-15 lrm 法人(人事労務) 職場のSNS利用と労務管理 相談者: 最近、SNSの業務利用が一般化してきていると思います。労務管理上どういった注意が必要でしょうか? 社労士:
2024-01-10 / 最終更新日時 : 2024-01-05 lrm 社長・所長・所長代理 行動経済学に関心を① 新年明けましておめでとうございます。 お正月に「新年の抱負」を新たに決意された方も多いのではないでしょうか。色々悩んで意思決定されたことと思いますが、私達は毎日膨大な意思決定を行っており、ある研究によると平均1日2万回と […]
2023-12-25 / 最終更新日時 : 2023-12-12 lrm 法人(人事労務) 教育訓練給付 雇用保険の給付には離職したときだけでなく、雇用保険の被保険者として在職中でも受けられる教育訓練給付があります。教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的 […]
2023-12-18 / 最終更新日時 : 2023-12-11 lrm 法人(経営) RPAの基本と導入検討 1 RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは 人の作業をロボットに任せて自動化する技術です。ここでいうロボットは体をもたないため、パソコンやインターネット上の作業を担当します。エクセルや業務アプリケーション […]
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2023-12-11 lrm 社長・所長・所長代理 経営学のオススメ 経営学といえば、財務分析、マネジメント、ファイナンス、戦略論等多くの分野があり、体系的に学ぶことは時間もかかり、なかなか難しいかもしれませんが、仕事を行う上で色々なヒントを与えてくれます。 私の場合、いわゆる会話のネタと […]
2023-12-12 / 最終更新日時 : 2023-12-12 lrm 社長・所長・所長代理 区切り 今年も残すところ1カ月となりました。 忙しい年末がやってくると、仕事納めの業務などで内省する時間がなくなりがちです。しかし、次の一年を意義のある一年にするためには、やはり「一年の振り返り」がとても大切だと思っております。 […]
2023-11-28 / 最終更新日時 : 2023-11-27 lrm 法人(経営) 第64回 チャットGPTについての包括的なレビュー⑦ 情報セキュリティ連載試される人工知能「チャットGPT」の実力 生成AIを活用する際には、プロンプトと呼ばれる指示を与えることが重要です。プロンプトは、生成AIにどのような出力を生成させたいかを明確に伝える役割を果たします […]