2022-06-03 / 最終更新日時 : 2022-06-01 lrm 会長 社員が主役、社員を育てる PPP〈ぴっかぴかプロジェクト〉No.5 社員が主役 私が事務所を開いて50年間も仕事を続けられてきたのは、良い社員に恵まれたからだと感謝しています。 これからも長く続けていくには、社員が主役になって事務所運営ができるこ […]
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-20 lrm 法人(人事労務) 労働者の健康保持増進計画助成金 1 令和4年度も継続されます この助成金は、「事業場における労働者の健康保持増進のための指針」で示す基本事項に沿って、事業者が健康保持増進措置を実施した場合に、その費用を助成するものです。 2 支給要件等 前述の健康保持 […]
2022-05-13 / 最終更新日時 : 2022-05-10 lrm 法人(経営) 新型コロナウイルスに関する知識 新型コロナウイルスへの感染は、ウイルスを含む飛沫が口、鼻や眼などの粘膜に触れること、または、ウイルスがついた手指で口、鼻や眼の粘膜に触れることで起こります。 手や指に付着しているウイルスの数は、流水による15秒の手洗いだ […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-05-14 lrm 会長 徹底してIT化する PPP〈ぴっかぴかプロジェクト〉No.4 会計業務はお客さまの現場で 〝経営のための会計〟を目指すには会計記帳はその日その日に行わなければなりません。 これまでは、帳簿、資料を事務所に届けていただいたり、お伺いしてお預か […]
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-04-12 lrm 法人(人事労務) パワハラ予防研修のススメ ♥パワーハラスメント防止措置の義務化 都道府県労働局等の総合労働相談コーナーに寄せられる「いじめ・嫌がらせ」に関する相談は年々増加し2012年以降、相談内容のトップを継続しています。 この職場のいじめ・嫌がらせの増加傾向 […]
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-04 lrm 会長 PPP〈ぴっかぴかプロジェクト〉No.3 徹底してお客さまに寄り添う 会計業務をお客さまの現場で 自社に経理・税務の担当者を置くことができない中小企業は、会計事務所の支援が必要となります。 IT化の進んだ現在、私たちは徹底してIT化を進め、できるだけお客さまの現 […]
2022-03-18 / 最終更新日時 : 2022-03-15 lrm 法人(人事労務) 《改正》脳・心臓疾患の労災認定基準 業務による過重な負荷が加わり、脳内出血や心筋梗塞をはじめとした一定の脳・心臓疾患を発症したときには、「長期間の過重業務」、「短期間の過重業務」、「異常な出来事」の3つの要素により業務の過重性を評価して労災保険の給付対象と […]
2022-03-02 / 最終更新日時 : 2022-03-01 lrm 会長 45歳定年と働き方 新浪氏の提唱 「45歳定年」問題に火を付けたのは、サントリーホールディングスの新浪剛史氏だ。9月上旬の経済同友会のセミナーで、新浪社長は「個人は会社に頼らない仕組みが必要」と述べ、45歳定年を提唱した(日経ヴェリタス20 […]