2023-08-21 / 最終更新日時 : 2023-08-16 lrm 法人(人事労務) 月60時間を超える時間外労働の割増率引上げ義務化 令和5年4月から、月60時間を超える法定時間外労働についての割増賃金率の引上げについて中小企業の猶予期間が終了し、支払義務が発生することとなりました。 ■法定労働時間(1日8時間、週40時間)を超えた労働時間に対しては、 […]
2023-08-17 / 最終更新日時 : 2023-08-16 lrm 法人(経営) 非常時でも動じない強い組織のつくり方 経営者にとって、会社組織を「強く」することは重要な関心事の一つに挙げられると思います。 今回は、株式会社武蔵野の代表取締役社長である小山昇氏の著書、「会社を絶対潰さない 組織の強化書」の一部を紹介させていただきます。 ♣ […]
2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-01 lrm 社長・所長・所長代理 高校野球 今年も熱い高校野球の夏がやってきます。汗を流し、涙を流し、全力で挑む球児たちの姿には、いつもながら心が動かされます。そんな球児たちのある感動秘話を目にしましたのでご紹介します。 その息子さんは、高校3年生、野球部に入部し […]
2023-07-27 / 最終更新日時 : 2023-07-25 lrm 法人(経営) 第60回 チャットGPTについての包括的なレビュー③ 情報セキュリティ連載試される人工知能「チャットGPT」の実力 ここ2カ月の間に生成AIを取り巻く環境が大きく変化しました。 まず、Googleも生成AI「Bard」(和訳:吟遊詩人)をリリースしました。リリース当初は英語 […]
2023-07-12 / 最終更新日時 : 2023-07-10 lrm 法人(経営) コンコルド効果 コンコルド効果(Concorde Effect)とは、ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけると損失が出ると分かっていても、これまでに投資した分を惜しみ、ついつい投資を継続してしまう心理的傾向のことです。 イギ […]
2023-06-19 / 最終更新日時 : 2023-06-10 lrm 法人(経営) メンター制度報告 LR小川会計グループでは、2021年度より新入社員を主な対象としメンター制度の導入をしました。若手社員の育成やコミュニケーションの活性化、社員定着の促進といった効果が期待できるため、今後も継続していきます。 メンター制度 […]
2023-05-25 / 最終更新日時 : 2023-05-15 lrm 法人(人事労務) 社会人に求められる『リカレント教育』 近年、社会人が学び直しをする『リカレント教育』が話題となっています。 recurrentには、繰り返す・循環するという意味があります。リカレント教育とは、学校教育から離れ社会に出た後も、それぞれに必要なタイミングで再び教 […]
2023-05-18 / 最終更新日時 : 2023-05-15 lrm 法人(経営) チャットGPTを使ってみて ~人工知能を使ってプレゼン資料をつくる編~ 皆さまは人工知能を使ったチャットボット、チャットGPTをご存じですか?私が使い始めたのは、ほっとタイムス3月号に掲載された情報セキュリティ連載『試される人工知能「チャットGPT […]