コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

LR小川会計グループ公式ブログ

  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他

経済

  1. HOME
  2. 経済
2015-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長

ふるさと住民票

ふるさと住民票 恒例のお盆の帰省ラッシュが終わった8月20日、新聞報道によると構想日本が8地方自治体の賛同を得て「ふるさと住民票」創設を提案している。発端は原発事故で全村避難した福島県の飯館村が避難した住民が避難先で行政 […]

2015-09-07 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 個人(財産管理)

特別講演「最近の国際金融情勢~米国金融政策のゆくえ~

財産承継研究会・OFF研究会 共同開催 この度、ご縁があり向井先生にご講演をご快諾頂きました。先生は、私が日頃より皆様にお話している日本の財政の先行きについて、非常に判りやすくお話していただきました。お客さま皆様にも是非 […]

2015-09-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

デノミはいつ?

安倍政権、デノミを検討 月刊誌「選択」8月号に『景気浮揚の妙手になるか、安倍政権が「デノミ」を検討』という小さな記事が載った。 ★内容は 『円安誘導はもはや限界であり、残された景気浮揚策はあまりない。現在自民党などは、銀 […]

2015-08-01 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm 会長

葦の髄から天井を覗く

無税国家論 前号で「預金利息5%の政策を」という、今の〝ゼロ金利〟時代に似合わないテーマで書いた。 本旨は明治時代に匹敵するような産業界、金融機関、日本政府一体となった「日本株式会社」を組成し、長寿社会日本を支えながら開 […]

2015-07-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

預金利息「5%」の政策を

長寿社会の到来 〝預金金利5%をつけられる政策 を〟なんていうと気が狂ったのではないかと思われるであろう。 しかし、よくよく考えてみると長寿社会はお金に働いてもらわなければ成り立たない社会なのである。長寿社会は人間として […]

2015-06-01 / 最終更新日時 : 2018-05-07 lrm 会長

トマ・ピケティ雑感

トマ・ピケティ氏の格差論 トマ・ピケティ氏は膨大な資料を解析して「r>g」:「資本収益率が経済成長率より大きい」という極めてシンプルな公式を打ち立て、資本主義経済に内在する格差の拡大を証明し、昨年から世界的な話題・ブーム […]

2015-04-01 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 会長

預金封鎖の真実

2月 16 日 終戦翌年の昭和 21 年2月 16 日は戦 後日本で預金封鎖が実施され、新円切替が行われた日である。NHKはこの日にあわせて今年の2月16 日に 「預金封鎖の真実」というタイトルで預金封鎖・新円切替につい […]

2015-02-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

それでも用心しよう

第三次安倍政権誕生 3年前の年末に民主党政権からの政権奪取を目指して行われた総選挙に続いて昨年も年末に総選挙が行われ、自由民主党、公明党の与党の圧勝といえる3分の2を超える議席を獲得し、安定政権が誕生した。 総選挙では財 […]

2014-12-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

ふるさと納税返礼合戦

ふるさと納税 「ふるさと納税返礼合戦」というタイトルは最近の新聞の記事のタイトルである。 また、書店へ行くと「ふるさと納税」に関する本 がたくさん出版されている。また、つい最近、私の関係する団体から「ふるさと納税制度」を […]

2014-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長

御嶽山噴火

予測できない自然災害 御嶽山が9月 27 日午前11 時 52 分突然噴火し過去最大の火山災害が起き た。鮮やかな紅葉や真青に澄み切った青空が広がって昼食を取ろうとしていた矢先の噴火であった。噴火についての何の事前の兆候 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 32
  • »
お問い合わせ

最近の投稿

  • ほっとタイムス320号
  • 国税の職場
  • 郷に入っては郷に従え
  • デジタル通貨の現在地:サンドダラーとバコンが示す未来と課題
  • 企業型確定拠出年金選択制のしくみと効果

カテゴリー

月別 記事

お問い合わせ
LR小川会計グループ

月別 記事

 

記事 検索

 

お問い合わせ

お問い合わせ

タグ

AI IT M&A MG ふれあい囲碁 クローバー通信 コミュニケーション システム セキュリティ セミナー ファイナンシャルプランナー ライフプラン リスク管理 ロングリレーションズ倶楽部 不動産 中小企業 事業承継 人事労務 人材育成 会計 会長 保険 働き方 内部 巡回 年金 政策 法人事業 海外通信 消費税 相続 確定申告 社会 社会保険 社長・所長・所長代理 税制改正 経営 経営計画 経済 自己啓発 補助金・助成金 財産承継研究会 財産管理 資産運用 贈与

カテゴリー

  • その他
  • ほっとタイムス
  • 会長
  • 個人(相続・贈与)
  • 個人(確定申告)
  • 個人(財産管理)
  • 未分類
  • 法人(事業承継)
  • 法人(人事労務)
  • 法人(税務・会計)
  • 法人(経営)
  • 社長・所長・所長代理
お問い合わせ

Copyright © LR小川会計グループ公式ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
お問い合わせ
  • ホーム
    • サービス案内
    • セミナー
    • 採用情報
    • 企業情報・会社概要
      • 基本理念
      • 代表者あいさつ
      • グループ概要
      • 沿革
    • お問い合わせ
  • ブログ
  • ほっとタイムス
    • 会長
    • 社長・所長・所長代理
  • 法人
    • 法人(事業承継)
    • 法人(人事労務)
    • 法人(税務・会計)
    • 法人(経営)
  • 個人
    • 個人(相続・贈与)
    • 個人(確定申告)
    • 個人(財産管理)
  • その他