2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) LR小川会計MGの変貌 MG大会の開催は平成元年から続けている。途中1度だけ開催中止の年度があったが、継続開催の原則を守ってきた。 平成17 年からは年間4回開催するまでになった。 最初はゲームの勝敗が中心 私は平成6年4月、初めてMG大会(当 […]
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm 会長 中国興黒胴化為 ブラックホールと化した中国 青海・威海を訪ねて 9月 21日から3連休を利用してアジア進出指導研究会(ABA)の一員として、山東省威海市人民政府の招待による威海工業団地の視察に青海・ 威海へ行ってきた。 チンタオ(青海) […]
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 「私のねんきん」 登録情報確認 編 インターネットで社会保険庁の年金の加入記録照会サービスに申し込んだ私。ところが3週間ほどたって社会保険庁から“登録住所相違で利用できない”旨のお知らせが届きました!第3号被保険者で、夫の会社から届出されるはずの私がなぜ? […]
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 迷惑メールの情報提供で迷惑メールを軽減 多数の迷惑メール、スパムメールが送られてきた場合、受信拒否のメールを送ったら更に迷惑メールが増えた、という笑えない話があります。
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(確定申告) 個人住民税の税源移譲に伴う経過措置 ≪平成19年に所得が激減した場合≫ 国から地方への税源移譲を行ったために、多くの方が平成19年度の住民税の税率が上がり、その分平成19年分の所得税の税率が下がりました。
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-11-25 lrm 個人(財産管理) 『信託法改正と信託を利用した財産対策』 第228回 財産承継研究会レポート 信託法改正と信託を利用した財産対策 よくわかる最新税制下の役員給与 第一部 『信託法改正と信託を利用した財産対策』
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(税務・会計) 年末目前!年末調整の準備をそろそろ始めましょう! 今年もまた年末調整の時期が近づいて参りました。生命保険、損害保険の控除証明書もそろそろ送られてきているでしょう。今から少しずつ添付書類の回収を始めましょう。 国税庁の「平成19年分年末調整のしかた」から概略をまとめました […]
2007-11-01 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 法人(事業承継) 「出前寺子屋セミナー」第一回が開催されました ちょっと気になる最近のアノこと、コノこと…自由にトーク! 「出前寺子屋セミナー」第一回が開催されました 『カタいはなし』は抜きにして…を合言葉に、川崎北工業会3F会議室にて初出前寺子屋セミナーが開催されました。
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2018-05-16 lrm 個人(財産管理) 知っておきたい 『あなたのねんきん』 その2 ○ねんきんの役割と仕組み ◆ 世代間扶養の原則 現在の公的年金は国が現役世代から保険料を集め、それをもとに高齢者などに年金の給付して生活を支える仕組みです。 これを「世代間扶養」といい、国民全体(保険料のほか一部税金)で […]
2007-10-01 / 最終更新日時 : 2019-02-11 lrm 法人(経営) TOC(制約条件の理論)は利益最大化の法則 設備や人員は現状どおりで在庫を 減らし、利益を増やす、なんてこ とが実際に可能なのでしょうか? 1984年日本語翻訳禁止の産業小説「ザ・ゴール」 物理学者エリヤフ ・ゴールド ラット氏がアメリカで1984 年に出版したこ […]