2021-05-20 / 最終更新日時 : 2021-05-21 lrm 法人(税務・会計) 経営のための会計とは ~『稲盛和夫の実学』より~ 京セラ創業者の経営書で20年以上前に書かれたものですが、その内容は色褪せるどころかむしろ重みを増しているとさえ思えます。印象に残った言葉の一部をご紹介します。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ […]
2021-04-19 / 最終更新日時 : 2021-04-13 lrm 法人(税務・会計) キャッシュフロー計算書 キャッシュフロー計算書とは、会社がどのようにお金を得て、どのように使ったかをまとめた表です。企業経営においてはお金の動きが最も重要でそれを追えるのがこの計算書です。 キャッシュフロー計算書の構成は以下の通りです。
2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-10-08 lrm 法人(税務・会計) 昭和51年のある衣料品卸問屋での出来事【Ⅰ-②】 エピソードⅠ ❷ それは思わぬ発言であった 昭和51年12月上旬に1日だけとの条件付きにて、師走でごった返している日本橋問屋街のA法人へ午前10時に赴いた。この3年前、高度成長。高額賃金上昇や江崎玲於奈のノー […]
2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-02-27 lrm 法人(税務・会計) 在宅勤務手当は課税?? 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、在宅勤務を推奨・導入する企業が増えています。 暫定的な措置としてだけでなく、長期的な制度の導入を検討されている企業も多いかと思います。 この度、国税庁から在宅勤務に係る費用負担等に […]
2021-02-10 / 最終更新日時 : 2021-10-08 lrm 法人(税務・会計) 昭和51年のある衣料品卸問屋での出来事【Ⅰ-①】 ぜい昔話 エピソードⅠ ❶ それは突然の指示であった 昭和48年日本は、かつてない好景気に突入していた。卸売物価は47年11月から48年3月までの5カ月にわたって毎月1.5%を上回る急騰となった。また、消費者 […]
2021-01-12 / 最終更新日時 : 2021-01-04 lrm 法人(税務・会計) 固定資産税減免措置の申告が始まります 中小企業庁は今年、新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対し、令和3年度の固定資産税・都市計画税の減免を行うこととしました。そこで、今回はこの制度について確認していきます。 ■制 […]
2021-01-08 / 最終更新日時 : 2021-01-04 lrm 法人(税務・会計) テレワーク導入費用の課税関係 もともとは「働き方改革」で政府が広めようと試みていたテレワーク(リモートワーク)ですが、新型コロナウイルスの影響により導入が加速されており、最近では、恒常的な対応として、在宅勤務を推進する企業が増えてきました。 自宅でも […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2020-12-12 lrm 法人(税務・会計) 欠損金の繰戻し還付 今年1年を振り返りますと新型コロナウイルス感染症の影響により生活様式は一変し、事業にも大きな影響があった年だったと思います。そのような中、今回は青色欠損金の繰戻し還付制度についてご紹介します。 ❖❖❖❖❖❖❖❖ この制度 […]
2020-10-15 / 最終更新日時 : 2020-10-15 lrm 法人(税務・会計) 償却資産税ってなぁに? 「固定資産税」と聞くと土地・家屋を思い浮かべると思いますが、固定資産税の一種に償却資産税というものがあります。今回は償却資産税についてご説明します。 ♣︎ 償却資産税とは 前述の通り、償却資産税とは固定資産税の一種で、機 […]
2020-09-09 / 最終更新日時 : 2020-09-10 lrm 法人(税務・会計) 電子納税の利用 新型コロナウイルスが流行している中でも、期限が到来する税金に関しては納付をしなければなりません。感染拡大防止の観点から、税務署や金融機関の窓口等に行かなくても納税を行える電子納税の利用を検討してはいかがでしょうか。 ♣電 […]