2020-08-20 / 最終更新日時 : 2020-08-15 lrm その他 熱中症にご注意ください! 夏本番を迎えました。今年の夏は例年とは違い、新型コロナウイルス感染拡大から身を守るための「新しい生活様式」で過ごす夏となります。厚生労働省の「新しい生活様式」の実践例では次の事例が細かく記載されています。 ❶ 一人一人の […]
2020-07-08 / 最終更新日時 : 2020-07-26 lrm その他 許認可申請【馬主登録】 行政書士が扱う許認可申請書の種類は非常に多く、建設業許可を始めとして、産業廃棄物収集運搬業許可、飲食業許可、酒類販売業免許、古物商許可、医薬品販売業許可、旅館営業許可、一般貨物自動車運送事業許可、宅建業免許登録、など、日 […]
2019-08-13 / 最終更新日時 : 2019-08-02 lrm その他 18歳から“大人”に 明治時代から今日まで、日本での成年年齢は20歳と民法で定められていました。 この民法が改正され、2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。約140年ぶりに成年の定義が見直されることで、どのよう […]
2019-07-24 / 最終更新日時 : 2019-07-18 lrm その他 第21回 セキュリティを高めクラウドツールを活用しましょう 情報セキュリティ連載セキュリティを高めクラウドツールを活用しましょう はじめに 働き方改革が急がれています。ニッセイ共同研究所の発表では2020年代半ばまでは、労働人口は現状を保つとされています。この発表から5〜6年は現 […]
2019-05-21 / 最終更新日時 : 2019-05-02 lrm その他 第20回 使用していないスマートフォンをキッズ携帯として利用してみませんか?① 情報セキュリティ連載 使用してないスマートフォン(以下「スマホ」)をキッズ携帯として利用してみませんか?① 2019年も4月を迎え、新学期を迎えました。 この時期はスマホの加入台数が伸びる時期であり、スマホをはじめて持つ […]
2019-02-07 / 最終更新日時 : 2019-02-20 lrm その他 2019年5月はどうして10連休 !? 今年のゴールデンウィークは土日が休日の方は10連休になります。 理由は天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)を踏まえ、天皇の即位に際し、国民こぞって祝意を表するため、天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀 […]
2019-01-21 / 最終更新日時 : 2019-01-21 lrm その他 純碁(じゅんご)にチャレンジ ふれあい囲碁は「囲めば取れる、1個でも取ったら勝ち」という簡単なルールで何度も楽しめる優れものですが、イベントなどで「もう少し勉強したいのですがどうしたらいいですか?」というお問合せをいただくことがよくあります。 そうい […]
2018-12-17 / 最終更新日時 : 2018-12-13 lrm その他 親子で挑戦おこづかいゲーム! 『クローバー通信』のイベントカレンダーに掲載されている「おこづかいゲーム」を、ふれあい囲碁のみんなで体験しました。 参加者は小学1年生から6年生までのこども7名と大人4名。すごろくのようなゲームで、おもちゃのお金を使いな […]
2018-11-14 / 最終更新日時 : 2018-11-02 lrm その他 巨大な碁盤の作り方 囲碁のイベントで、団体戦をすることがあります。例えば10人ずつのチームに分かれ、1つの大きな碁盤を囲み、10人対10人で対局します。碁石も巨大です。1人が打ったら次の人にバトンタッチしていくので、「リレー碁」と呼ぶことも […]
2018-09-18 / 最終更新日時 : 2018-09-10 lrm その他 夏休み子ども一日文化体験 毎年夏休みになると「子ども一日文化体験」というイベントの一環でふれあい囲碁教室を開催しています。 NPO法人高津区文化協会様の主催で、私たちが参加させていただくようになってから今年が10回目になります。