2017-03-21 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 法人(事業承継) 「事業承継ガイドライン」が策定されました 平成18年に事業承継協議会より発表された「事業承継ガイドライン」が10年ぶりに⾒直されて、中⼩企業庁より公表されました。 ❖背景・経緯 中小企業経営者の高齢化が進み、今後5年から10年程度で、多くの中小企業が事業承継のタ […]
2017-02-06 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) マイナス金利の生命保険への影響 昨年、マイナス金利の影響で10年日本国債の利回りが過去最低となりました。利回り低下を受け、金融庁が生命保険の「標準利率」を引き下げるのが確実視されている2017年4月1日以降、生命保険料の値上りや解約返戻率ダウンの可能性 […]
2017-01-05 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長 アジアに羽ばたけ日本企業 日経アジア300指数 日本経済新聞社は活気にあふれるアジアの企業や市場の動きを世界の投資家や読者にわかりやすく伝えられるように昨年12月1日から「日経アジア300指数」を公表することとした。 私が1988年に初めてアジア […]
2016-12-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 山形オフィス開設物語 社会保険労務士法人LRパートナーズ 山形オフィス開設物語 『働き方改革』へ自らチャレンジ③ 〈生活拠点を『山形』へ移す〉 山形オフィスの準備が整い、いよいよ生活拠点を「川崎」から「山形」に移します。 ここは慎重に行いまし […]
2016-12-11 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(経営) 経営セーフティ共済 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)は、取引先企業の予期せぬ倒産から中小企業の連鎖倒産を守るための共済制度で、国が全額出資している独立行政法人の中小企業基盤整備機構が運営する制度です。今回は、経営セーフティ共済の概 […]
2016-11-16 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 山形オフィス開設物語 社会保険労務士法人LRパートナーズ 山形オフィス開設物語 『働き方改革』へ自らチャレンジ② いよいよ、山形オフィスの開設に向けて、準備にとりかかりました。 〈インターネット環境の整備〉 まず着手したのは、インターネット・ […]
2016-11-15 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 中小企業白書を“経営”に生かす 中小企業白書は毎年、中小企業庁より刊行されます(中小企業庁HPからPDFで閲覧できます)。白書を読むと、我が国の中小企業の置かれている現状を大まかにつかみとることができます。以下、概要をご紹介します。 ◇2016年版白書 […]
2016-11-10 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 小規模企業共済制度というものをご存知でしょうか 小規模企業共済制度は小規模企業の個人事業主又は会社等の役員の方が事業をやめられたり、退職されたりした場合に、生活の安定や事業の再建を図るための資金をあらかじめ準備しておく共済制度です。いわば「経営者の退職金制度」といえま […]
2016-11-02 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 会長 金融機関はどう変わるか 捨てられる銀行 「文芸春秋」平成28年5月号には〝金融長官が緊急提言〟として「銀行は半沢直樹を見習え」と金融庁長官森信親氏のインタビュー記事が掲載された。あわせて、今年の5月にサブタイトルのような橋本卓典氏「捨てられる銀 […]