2018-01-17 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 職場の生産性をあげる「水分補給」のすすめ 1 水分不足で集中力が下がる!? 最近、ウォーターサーバーを設置しているオフィスをよく見かけます。 実は従業員の水分補給を促すのは、福利厚生の意味だけでなく生産性の面でも、効果が期待できます。
2017-12-20 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 学校休業日の分散化「キッズウィーク」とは!? ~ 早ければ2018年度から実施 ~ 学校休業日の分散化「キッズウィーク」とは!? 1 キッズウィークとは 夏休みに集中する学校休業日を分散し、他の時期に連休を作る取り組みのことです。政府が、企業に働きかけてキッズウィー […]
2017-11-12 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 改正が見込まれる年次有給休暇の取得義務化 1 日本の低い有休取得率 国別の有給休暇取得率調査によれば、日本の有給取得率は50%で(2016年)世界26カ国中最下位となっています。過去には30%台の年もあったため、上昇傾向にはあるものの、週の労働時間が60時間以上 […]
2017-11-10 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm 法人(人事労務) 職場で活かすプライミング効果 1 記憶の刺激の仕組み 心理学にプライミング効果と呼ばれるものがあります。これは、あらかじめ受けた刺激(例えば言葉や行動)が、その後の連想に作用し、人の言葉や行動にまで影響を与えることをいいます。 例えば森と聞いて連想す […]
2017-10-17 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(人事労務) 平成29年10月から地域別最低賃金額が上がります < 最低賃金制度とは > 最低賃金制度とは、働く全ての人に賃金額の最低額を保障する制度です。 仮に、労働者、使用者双方の合意の上で最低賃金額より低い賃金で労働契約を締結した場合でも、それは法律によって無効とされ、最低賃金 […]
2017-10-15 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 法人(人事労務) 職場の効率を意識する正社員時給制の紹介 1 時給で考えると… 最低賃金は今年も高水準で上昇のする見込です。執筆現在、神奈川県では26円アップとなる956円が目安として示されています。全国平均1000円を突破するまでこの水準が続く見込みです。時給制はその人の時間 […]
2017-10-08 / 最終更新日時 : 2018-05-08 lrm 法人(経営) 今注目される「健康経営」 今年7月31日の読売新聞に“「健康経営」中小が宣言”との見出しで「健康経営」についての記事が掲載されていました。大企業が中心だった「健康経営」への取り組みが中小企業にも広がり3月には健康経営を宣言した中小企業が1万社を超 […]