2017-06-05 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 二ヶ領用水とグランドデザイン NHK『ブラタモリ』が好きでよく見ます。タモリさんがブラブラ歩きながら町の歴史や文化などを再発見する番組です。 わがまち川崎をこの番組が紹介するとしたら、是非注目してほしいのが「二ヶ領用水」です。約400年前に徳川家康の […]
2017-05-11 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 小さな会社のマーケティング戦略 消費者のニーズが多様化している今日、世の中にはモノが溢れて多様な選択肢が用意されています。その中で自社の商品を買ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 ◎小が大に対抗するには あなたがラーメンを食べたくなった時にどちら […]
2017-04-22 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 樹齢500年 エルアールビルから徒歩10分ぐらいのところに溝口神社があります。先日、ふれあい囲碁の参加者と一緒にお参りしてきました。正月三が日には勝海舟直筆大幟(※)が公開されます。古くから地域に親しまれている神社です。 神社の裏手に […]
2017-04-15 / 最終更新日時 : 2018-05-17 lrm 法人(経営) 『ザ・ゴール2』コミック版を読んで 2016年3月エリヤフ・ゴールドラット著『ザ・ゴール』(ダイヤモンド社)シリーズ最新刊/岸良裕司監修『ザ・ゴール2』コミック版(ダイヤモンド社)が発売されました。『ザ・ゴール』は、1000万人が読んだビジネス小説で、世界 […]
2017-03-25 / 最終更新日時 : 2018-05-10 lrm その他 静寂 「2人が向き合っているのに言葉が全くない状況」と聞いて、皆さんはどんな場面を思い浮かべますか?今回は私の囲碁にまつわる思い出のうち、私が経験した『完全なる静寂の世界』について書いてみたいと思います。それは愛し合う二人のロ […]
2017-02-12 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm 法人(経営) 2017年1月開催 LR小川会計CFMGレポート キャッシュフローMG研修 2017年1月12日(木)・13日(金)の2日間、板東秀行先生を講師にお迎えしてキャッシュフローMG研修を開催しました。参加者は24名。テーマは「より実践的・実務的に経営と会計を学ぶ〜戦略的資金 […]
2017-02-11 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他 思考の見える化 ~囲碁で学ぶ~ 競技の囲碁ではあり得ないのですが、「考えていることを話しながら」囲碁を打ってみました。チーム対抗戦で、相談ありです。 すると、年下の子がとても自然な考え方でいい手を思いついているのに、年上の子が理屈をこねて不利な着手を推 […]
2017-01-14 / 最終更新日時 : 2018-05-06 lrm その他 海の底を掴む 高尾山の6号路(びわ滝コース)を歩いていたら、碁盤と碁石の絵がある案内板に出合いました。見ると 『粘板岩(ねんばんがん)』 の説明です。傍には苔むしたゴツゴツした岩肌が見えます。ブラタモリ気分で説明文を読むと…昔、高尾山 […]