2016-07-26 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 「金投資」 クローバー通信 No.133 金への投資が拡大しています。背景には、世界経済に不透明感が強まる中、金貨など小口投資でも短期で売却せず、長期保有しようとする投資家が増えている事、現物を購入する以外にも、金に投資するETF( […]
2016-06-15 / 最終更新日時 : 2018-05-02 lrm その他 海外通信 NO.17 ポルトガルの外国人投資家向けビザ制度「通称:ゴールデンビザ」 海外通信 NO.17 ポルトガルの外国人投資家向けビザ制度「通称:ゴールデンビザ」 ポルトガルでは、2012年10月8日から海外投資家の誘致を目的にゴールデンレジデンスパーミットプログラム(通称:ゴールデンビザ)制度が始 […]
2016-05-19 / 最終更新日時 : 2018-05-03 lrm その他 海外通信 NO.16 リタイアメント後の長期滞在先として人気のハワイ 海外通信 NO.16 リタイアメント後の長期滞在先として人気のハワイ 長期滞在先を考える際は渡航・滞在費用、留守宅の維持費用などの他に、渡航先でのコミュニケーション手段や気候など自分にとっての快適さが重要です。
2016-05-18 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 外貨建て保険 クローバー通信 No.131 「一時払い終身保険」は、保険会社だけでなく銀行窓口でも販売され相続対策としても人気がある商品ですが、日銀のマイナス金利導入の影響で、販売停止や保険料を上げる動きが出ています。 今後代替商品と […]
2016-04-15 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 外貨両替・外貨を使うには? 日銀のマイナス金利導入で、外貨預金に目を向ける 人が増えています。但し、最近の為替相場は変動が 大きく注意が必要です。 今回は、為替について、両替や海外旅行先での使い方 などをご紹介します。
2016-04-08 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 法人(事業承継) 事業承継計画作成のポイント 今月は、前回予告しました事業承継計画の作成について説明します。 事業承継計画作成の重要ポイントをみていきます。 ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ 1 事業承継の概要の決定
2016-04-07 / 最終更新日時 : 2018-05-12 lrm 個人(相続・贈与) 相続のきほん 今月は生命保険金と死亡退職金の非課税枠について確認していきます。 生命保険に加入していて、亡くなった時に死亡保険金が支払われるケースを考えてみましょう。 例えば相続人が三千万円の死亡保険を受け取った場合、相続税の計算上は […]
2016-03-24 / 最終更新日時 : 2018-05-14 lrm 個人(財産管理) 教育費について考える③ インフレへの対応とジュニアNISAの活用法 教育費について考える③ インフレへの対応とジュニアNISAの活用法 前回 「預貯金」「学資保険」を利用した教育費の準備について取り上げましたが、インフレに弱い という特徴がありました。せっかく教育資金と して準備しても、 […]
2016-03-08 / 最終更新日時 : 2021-06-02 lrm 法人(事業承継) 中小企業庁のサイト『ミラサポ』はご存知ですか? 中小企業や小規模事業者の未来をサポートすることを目的に中小企業庁が立ち上げたサイトです。中小企業向けの補助金や金融支援、各種施策の案内やセミナー情報などを確認することができます。 今回はその中の事業承継に関する情報につい […]
2016-02-16 / 最終更新日時 : 2018-05-04 lrm 個人(財産管理) 教育費について考える② 「積み立て」と「保険の活用」 「積み立て」と「保険の活用」 いざ「教育資金」を準備しようと思っても子どもの性別・個性・親の願いなど様々なプランが考えられるため、どこまで準備するか定まらず「とりあえず貯蓄をしておこう」という家庭も少なくないのではないで […]